【4年】紙芝居(1組)テーマは、東京の発展に尽くした玉川兄弟の、「苦労・努力・工夫・想い」です。 工具が十分にない江戸時代に、2度の失敗の末に8ヶ月という短い期間で玉川上水を完成させた兄弟の想いが紙芝居に込められ、教科書で学んだ以上に「苦労や努力」について考えられたようです。 【5年】書写書いたのは、「近づく春」。 これまで学習したことを生かして、みんな集中して一文字一文字丁寧に書いていました。 みんな上手いなぁ!!! 【5年】飾り付け卒業式まであと少し。 6年生に感謝の気持ちを込めて、素敵な飾り付けができました! 【5年】イチローPOSTみんなの想いを文にのせて、イチローさんに届けます! イチローさんが会いに来てくれますように! 【5年】ダブルダッチにチャレンジ!普通の長縄とは違ってかなり難しいですが、みんなで楽しくチャレンジしていましたよ! 【5年】大造じいさんとガン行動描写や情景描写に隠された、大造じいさんの心情を読み取り、みんなでシェアしています。 【5年】合唱学年合同で、「マイバラード」の合唱をしました。 ソプラノパートとアルトパートの歌声が綺麗に合わさった、とても素敵な合唱でした! 【5年】卒業式準備みんな協力しあってテキパキ動いてくれました! 【5年】伝統を受け継いで想いの詰まった、伝統のバチ。 6年生から大事に引き継ぎます。 33代目、デビューに向けて頑張ってね! 【5年】山崎太鼓バトンタッチ!まずはじめに、5年生が「祝いの太鼓」を披露します。 6年生に教わった事を活かして、一生懸命太鼓を叩いていました! カッコよかった!!! 【5年】ウォールポケット動物の手や顔ができ始めました。 完成間近です!! 【表彰のお知らせ】本校4年生児童が、 「令和5年度 鈴鹿墨書道わぁるどかっぷ 子どもの部」において 見事に !!BESTアイデア賞!!を受賞いたしました。 「勇気」と堂々とした作品を完成させていました。 文字を見ているだけで、「勇気」のわく力強い作品でした。 !!おめでとうございます!! これからも、頑張ってください!! 【6年】卒業カレンダー【6年】理科お楽しみ実験みんなで泥だらけになりながら、大きな山を作って水を流し、最後の実験に楽しんで取り組みました。 【6年】6-1お楽しみ会【6年】6-1お楽しみ会【6年】山小ツアー卒業までのあと数日の尊い時間を味わっています。 【2年】床磨き「来年の2年生が気持ち良く過ごせるように」と、立派な呟きもありました。 次の学年を気遣う姿は、もうすでに3年生の姿ですね。 【4年】「伝承者になろう(2組)」学習の最後に、山崎産の和紙ができるまでの流れを3年生に伝えました。 説明に加えて、体験したときの動画を見せるなど、わかりやすく伝える工夫をしました。 自分がどんなことを感じたのかを話すことで、山崎ならではの、この伝統を次の代に伝えることができました。 【6年】卒業式に向けて今日は校長先生と「証書授与」の練習をしました。 一生に一度きりの小学校の卒業式。 当日、式の時間を味わい尽くせるように、 細かいことも丁寧に確認しました。 |
|