授業の様子(3月6日)
4年生の5校時の様子です。
1組…社会、2組…国語、3組…体育 授業の様子(3月6日)
6年生の5校時の様子です。
卒業式に向けての練習が始まりました。 学年主任の教員からこれからの練習や当日の式に臨む姿勢、心構えについて話をしました。 給食(3月6日)
献立は、牛乳、かつおでんぶ、肉じゃがうま煮、大根のレモン醤油和えでした。
授業の様子(3月6日)
5年生の4校時の様子です。
1組…国語、2組…国語、3組…総合的な学習の時間 授業の様子(3月6日)
1年1組の2校時の様子です。
給食(3月5日)
献立は、カレーライス、牛乳、キャベツとわかめのサラダ、デコポンでした。
授業の様子(3月5日)
こもれび学級(2年)の4校時(算数)の様子です。
授業の様子(3月5日)
こもれび学級(1年)の4校時(算数)の様子です。
単元名「かたちづくり」 本時の目標「ものの形の特徴を捉え、色板を使って形を構成・分解することができる。」 あさひっ子スタディ(3月4日)
対象2年生への算数習熟を目指す「あさひっ子スタディ」の様子です。
学校支援地域本部のみなさま、ありがとうございます。 委員会活動(3月4日)
今年度最後の委員会活動を6校時に行いました。
写真上から体育、理科、環境美化の各委員会の様子です。 卒業式会場準備(3月4日)
5年生が5校時に担いました。
地域の皆様、本日より4月8日まで体育館の貸し出しはできません。 長い期間ご迷惑をおかけいたしますがご了承くださいませ。 給食(3月4日)
献立は、旭茶漬け、牛乳、豆腐入りサクサクつくね、大根とひじきのサラダでした。
授業の様子(3月4日)
4校時の授業の様子です。
写真上…2の1・2の3(体育)、写真下…1の1(国語) 児童朝会(3月4日)また、「今週は『あいさつ週間』です。あいさつは、人と人がつながる一歩です。地域の見守り隊の方・主事さん・代表委員など、あいさつする方に『いつもありがとうございます』という気持ちを込めて、自分から相手の目を見て行うようにしましょう。そして、今年度のあいさつを振り返り、最後のあいさつ週間、目標をもって取り組みましょう。」と講話を行いました。 さらに看護当番の教員から、「今週の目標は、『学校をきれいにしよう』です。学校にある用具はみんなで使うものです。使ったものは丁寧に片付けて、使う前よりもきれいになるようにしましょう」と話をしました。 あいさつ週間(3月4日)
毎月設定しています「あいさつ週間」。
今週一週間実施いたします。 あさひっ子班活動(3月1日)
5校時、45分間使って活動しました。
給食(3月1日)
献立は、ちらし寿司、牛乳、ちくわの磯辺揚げ、沢煮椀、ピーチゼリーでした。
6年生を送る会5(3月1日)
写真上から「おわりの言葉」「6年生退場」、そして運営を担った代表委員です。
6年生を送る会4(3月1日)
3校時に実施しました。
写真上から「全校合唱」(写真上、中)、「校長先生のお話」です。 6年生を送る会3(3月1日)
3校時に実施しました。
写真上から「5年生の出し物」「6年生の出し物」(写真中、下)です。 |
|