梅雨の季節が間近となりました。雨の日の安全な登下校についてのお声掛けをよろしくお願いいたします。

3/22 5年生 ありがとう

3月22日(金) 式場へ復帰
昨日まで卒業式用の会場でしたが、今日の修了式のために、椅子を片付け、また式場へと戻してくれたのは5年生です。
最高学年への自覚へ一歩一歩近づいています。
校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 修了式3

3月22日(金) 校歌
狩猟式の最後は校歌の斉唱です。
6年生の式と伴奏で、全校合唱です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 修了式2

3月22日(金) 振り返りと決意
5年生の代表児童が、3学期の振り返りと新年度に向けての決意を発表しました。
5年生にとって大きな目標であった6年生を後を継ぐ、決意が感じられました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 修了式1

3月22日(金) 修了証
各クラスの代表児童に修了証を渡しました。
素敵な姿勢でもらうことができました。
新学年でも頑張りましょうね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/22 安全ボランティア皆さんへの感謝

3月22日(金) 見守りは今朝も
緑のベストの皆さんに送られ、元気に通った1年が終わります。
修了式にも参列してくださいました。
来年度もよろしくお願いいたします。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 大掃除 4

3月21日(木) 立つ鳥 跡を濁さず
どこのクラスでも、床や黒板、掲示板をきれいしていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 大掃除 3

3月21日(木) みんなで
教室を隅々まできれいにしていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 大掃除 2

3月21日(木)  みんなできれいに
床や黒板など、使っていた場所をきれいにして、次の学年に渡します。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 大掃除 1

3月21日(木) 靴箱で
3時間目は全校で大掃除です。
昇降口の清掃の様子です。靴箱の中と床をきれいにしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 ありがとうのメッセージ

3月21日(木) メッセージカード
2年1組の子ども達が、安全ボランティアの皆さんへのメッセージカードを届けてくれました。私のところにもと届けてくださいました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 お祝い献立

3月19日(火) お赤飯
今日の献立は、6年生の卒業、1年生から5年生の新旧のお祝いのメニューでした。
お祝いに欠かせないのがお赤飯ですね。澄まし汁には、桜の花びらをかたどった、練り物が入っていました。春を感じる献立でした。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 卒業式予行練習

3月19日(火) 本番通りに
今日の予行練習は、56年以外の先生方も参加し、当日の流れを確認しながらの練習でした。6年生もこれまでの練習以上に緊張していたようです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/19 船橋希望中学校 卒業式

3月19日(火) 中学3年生の姿
久しぶりに中学校の卒業式に参列しました。
体育祭や合唱コンクールで活躍していた、船橋希望中学校の卒業式で見た3年生は、一段とたくましくなっていました。4月に進学する小学校6年生にとって、素敵な先輩たちの姿でした。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日(火)給食

画像1 画像1
【こんだて】卒業おめでとうこんだて
赤飯 ブリの西京焼き 豆じゃが磯和え お祝いすまし汁 牛乳

3/18  いちご

3月18日(月) 
今日もデザートのイチゴは、前回と同じく静岡産の「きら美香」です。スーパーマーケットで販売しているのを見かけました。皆さんも見つけてみてください。
発 校長
画像1 画像1

3/18 卒業式練習から

3月18日(月) 5・6年合同練習
5・6年生合同で歌の練習をしました。練習を重ねるごとに、迫力ある歌声になっています。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 今日の授業から 4年生 算数

3月18日(月)  復習
4年生の少人数算数の時間です。
5年生に向けて、4年生の学習内容の総復習です。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 今日の授業から 2年生 生活

3月18日(月) 完成です。
2年3組の生活の時間です。
ここまで作成したきた「ひろがれわたし」ができ上ってきました。
盛りだくさんで、立派な作品になりました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 今日の授業から 2年生 学級活動

3月18日(月) 学級会
2年2組の学級活動の時間です。
クラスのみんなで写真を撮る場所について、アイデア出し合っています。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/18 今日の授業から 2年生 学級活動

3月18日(月) ありがとうの手紙
2年1組の学級活動の時間です。
子ども達の机の上には、様々な人たちへの手紙がありました。
お礼を伝えたい人にメッセージを書きました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより