体育大会予行練習3 5月31日(水)

生徒が椅子を持って校庭にでてきます。
いよいよ予行がはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習2 5月31日(水)

それぞれの係で準備をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習1 5月31日(水)

天候が心配でしたが、体育大会予行練習を3・4時間目で実施することとなりました。2時間目途中に、係生徒が準備をしてくれました。校庭の水たまりもなくなり、予行ができます。弦中パワーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活14 5月30日(火)

教育実習生の先生による研究授業でした。
浜辺の歌を熱唱していました。今週の土曜日で終わりです。あと少し頑張って!!
明日は、体育大会予行練習。
できますように!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活13 5月30日(火)

2年生のムカデ競争も練習するたびに上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活12 5月30日(火)

1年生体育。台風の目頑張って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活11 5月30日(火)

I組英語は、ALTの先生との授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活10 5月30日(火)

数学も英語も頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活9 5月30日(火)

1年生の授業の様子も見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活8 5月30日(火)

2年生数学と国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活7 5月30日(火)

3年生の力強い大繩。圧巻です。明日は予行練習頑張って。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活6 5月30日(火)

大縄跳びも全員で団結が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活5 5月30日(火)

3年生、さずがキレキレのバトンパスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 5月30日(火)

3年生の学年練習です。
修学旅行の疲れも何のその!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 5月30日(火)

当日は、通常級の生徒も一緒に走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 5月30日(火)

バトンパスもとても上手です。練習の成果がでています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 5月30日(火)

5月もあっという間にあと1日です。
3日(土)の体育大会に向けて、今週は練習も多いと思いますが、あいにくの雨ふりで大変です。明日の予行も心配ですが、今日も弦中生は、一生懸命頑張っています。先週修学旅行で3日間留守にしていたので、1・2年生の授業の様子を見るのも久しぶりで楽しかったです。
1時間目は、校庭でI組がリレーの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会6 5月28日(日)

ここから、ここから!!ファイト、弦中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会5 5月28日(日)

弦中がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連野球大会4 5月28日(日)

2回裏。合同チームの攻撃です。
安定したピッチング。
守備も落ち着いていて最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表