合唱コンクールリハーサル1年生I組3  10月24日(火)

この合唱で、今年の合唱コンクールの幕開けですね。
頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル1年生I組2  10月24日(火)

学年合唱。入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル1年生I組1  10月24日(火)

ソフトボール観戦が終わって、午後は合唱コンクールリハーサルです。1年生とI組のリハーサルがはじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

U15女子ソフトボールワールドカップ観戦4  10月24日(火)

メキシコの選手に渡しました。
本当は、全員でグラウンドに降りて交流できる予定でしたが、次の試合があるので、代表生徒のみとなりました。
みんなは、スタンドで!!
試合は、5対0で日本の勝利でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

U15女子ソフトボールワールドカップ観戦4  10月24日(火)

みんなで作った応援フラッグです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

U15女子ソフトボールワールドカップ観戦3  10月24日(火)

大きな声で、応援を頑張りました。
試合終了後、生徒代表から、メキシコの選手に応援フラッグの贈呈をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

U15女子ソフトボールワールドカップ観戦2  10月24日(火)

日本チーム強いです。メキシコ、4回までヒットなし。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

U15女子ソフトボールワールドカップ観戦1  10月24日(火)

1年生は、ソフトボール観戦で駒沢公園野球場に行きました。
日本対メキシコ戦です。
メキシコ側で応援をしていました。
応援の旗と日本のユニホームのレプリカを着て元気に応援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル12  10月24日(火)

どのクラスも、まだ伸びしろがあります。ここからの練習で、大きく変わります。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールリハーサル11  10月24日(火)

クラス紹介もさすが2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル10  10月24日(火)

どのクラスも頑張っていました。
あと、4日間の練習で、どう変わるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル9  10月24日(火)

2年生のリハーサル。
途中からでしたが、みんな頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル8  10月24日(火)

課題曲も決まっていました。自由曲は、まだ熟しきっていないぶどうの実が、本番までどう成長しすか、楽しみです。
4クラスとも素敵な合唱を聞かせてくれました。
あと、4日あります。
さらにパワーアップした最高学年の合唱を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱コンクールリハーサル7  10月24日(火)

大トリはA組。
自由曲は、弦中で初めて披露するぶどうの木。クルス紹介もバッチリでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル6  10月24日(火)

次はB組。
B組の優しさが歌にあらわれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル5  10月24日(火)

次はD組。
ハーモニーが素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル4  10月24日(火)

クラス発表。
まずは、C組の合唱です。
一番バッターは緊張しますね。
でも、しっかりと声が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル3  10月24日(火)

迫力満点です。
本番まで、まだまだいけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル2  10月24日(火)

3年生の全員合唱からです。声を心をあわせて、一生懸命歌い上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールリハーサル1  10月24日(火)

合唱コンクールまであと5日。今日は、学年別のリハーサルとなります。
1時間目は、3年生。
先週の学年別練習から一週間。
どんなふうに仕上がってきてるのか楽しみです。いよいよ、リハーサルの始まりです。
実行委員の皆さんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表