弦中生活2 6月14日(水)

体育は、スポーツテスト。1年生が頑張っていました。シャトルランです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 6月14日(水)

昨日の弦巻中学校の様子を紹介します。(6月13日(火))
I組の英語の授業。ALTの先生がきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・ジャムバターサンド
・マカロニのクリーム煮
・コールスローサラダ

ジャムはブルーベリージャムです

スポーツテスト2 6月12日(月)

シャトルラン、すごく頑張っています。
頑張らずに途中でやめてします人は弦中にはいません。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト1 6月12日(月)

体育大会が終わったので、体育の授業では、スポーツテストが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業3 6月12日(月)

頑張ったあとは、楽しい給食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業2 6月12日(月)

自分の課題に苦戦しながらも、一生懸命考えていました。できた時は、嬉しそうに報告してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組授業1 6月12日(月)

I組数学の授業は、グループ別ではなく、一斉授業で行いました。いろいろな図形を使って、いろいろなものを創ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習コース決め2 6月12日(月

見学場所が決まって、お昼の場所をどうしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・塩焼きそば
・中華ポテト
・豆腐と青菜の中華スープ
☆ピーチパインヨーグルト

今日は、先週の8日(木)から提供が延期になっていた「ピーチパインヨーグルト」を提供しました。
4つの食器での配膳だったため、準備に少し時間がかかっていました。

2年生校外学習コース決め1 6月12日(月)

今週末に迫った期末テストに向けて。みんな頑張ってます。
部活動もなしになり、学習にしっかりと、取り組む一週間にしてください。
さて、2年生は、7月7日に実施する校外学習に向けて事前学習に取り組んでいます。
都内巡り&平和学習となります。
今は班ごとにコース決めの最終段階に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練2 6月10日(土)

今年度の引き渡し訓練も無事に終わりました。
これを機会に、各ご家庭で防災について話し合っていだければと思います。
子どもたちは今年度もTSAに参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練1 6月10日(土)

震度5弱以上の地震が学校で起きたときにの引き渡し訓練を行いました。
東日本大震災依頼できた世田谷区のガイドラインです。
早くからご来校いただき、お待たせしてしまった保護書の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦和会実行委員会 6月10日(土)

第二回弦和会実行委員会がありました。役員さんからは体育大会でのお手伝いの話、世中Pの総会と記念講演会の報告、もりだくさんでした。
今年度のPTA活動がはじまったことを実感しました。
いつも前向きで、子どもたちや先生方のことを考えてくださる弦和会の温かさを感じています。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組絵手紙教室3 6月10日(土)

たくさんの作品ができました。
言葉を添えて、誰かに送ってみてはどぉですか?まずは、小林さんに。ポストも作っていただきました。
今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

I組絵手紙教室2 6月10日(土)

自分で好きな絵をハガキにたくさん書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組絵手紙教室1 6月10日(土)

I組では、昨年度に引き続き、コバちゃんこと、学校運営委員の小林さんを講師に、夏になる前に、絵手紙教室を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ体験授業11 6月10日(土)

今回のボッチャ体験はどうでしたか?
はじめて体験した先生もいたようです。
また、みんなで、ここにボッチャ対戦したいですね。ボッチャはパラスポーツの一つです。パラリンピックの種目の一つでもあり、障害がある人もない人も一緒に楽しめるスポーツです。
今月末には車いすラグビー観戦を、2年生はします。楽しみですね。
講師に来てくださった世田谷区スポーツ推進員の皆様には、楽しいボッチャ体験をさせていだきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ体験授業10 6月10日(土)

みんなで、ここに得点の確認です。だいたい理解できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボッチャ体験授業9 6月10日(土)

みんな一緒に楽しめるスポーツですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表