九州長崎修学旅行ニ日目3  5月25日(木)

朝食です。
水筒の補充もできてます。
去年は水筒対応もできませんでしたが、宿の方々の心配りに感謝です。
美味しい朝食が出来上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行ニ日目2  5月25日(木)

早めに目がさめた人もいるようです。
寝ぼけている人、元気な人、様々です。
6時50分から食事になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行ニ日目1  5月25日(木)

6時15分起床。
朝の準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目62  5月24 日(水)

就寝時刻10時になりました。
少し時間は過ぎてしまいましたが、健康観察も日記帳も書き終えて就寝です。
おやすみなさい。
しっかりと、休んでください。
明日は班別行動で長崎市内をめぐります。
明日も安心安全に、楽しく充実した一日になりますように。
嬉野温泉にて
画像1 画像1
画像2 画像2

九州長崎修学旅行一日目61  5月24 日(水)

売店での買い物も終了時刻になります。
あっという間に、もうすぐ部屋会議と就寝準備の時間です。今日一日の生活について反省し、明日に活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目60  5月24 日(水)

2000円のクーポンで何を買おうか悩んでいました。いいお土産ができましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目59  5月24 日(水)

夕食の後は、自由時間と入浴タイムとなります。
売店で、全国クーポン券でお買い物する人や部屋で友達とお話タイム、カードゲームをしたりして楽しい時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目58  5月24 日(水)

お茶を次に来てくれる優しい子どもたちです。ありがとう。
最後に、仲先生からの今後の生活についてのお話がありました。宿での過ごし方など、弦中生として、しっかり行動してください。
感謝の気持を込めてごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目57 5月24 日(水)

ご飯のおかわりもたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目56 5月24 日(水)

夕食中です。
みんなたくさん食べてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目55 5月24 日(水)

夕食中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目54 5月24 日(水)

夕食中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目53 5月24 日(水)

夕食中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目52 5月24 日(水)

一日目の夕食です。
今日一日に感謝して、美味しくいただきましょう。
いただきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目49 5月24 日(水)

寺門先生からも伝達事項、反省がありました。メモしたことはしっかりと部屋の人たちに伝えてください。班長は、明日の行動に繋げてください。
室長、班長さんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目49 5月24 日(水)

夕食前に班長、室長会になります。
宿の方、JTBの方からお話がありました。
他のお客様も泊まっているので、節度ある行動をとありました。
弦中のを背負ってるみなさんです。
節度ある行動を取りましょう。
室長、班長さんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目49 5月24 日(水)

今日から2日間お世話になります。
華翆苑さんです。
よろしくお願いします。
大きな荷物を持って、部屋に入ります。部屋の破損チェック、貴重品を集める、室長さんよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目48 5月24 日(水)

午後5時50分嬉野温泉宿舎に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目47 5月24 日(水)

フィールドワークを終えて、平和祈念像まで戻ってきました。
どうでしたか?
明日は、各班での班別行動になります。
自分たちだけで、自分たちが決めたコースを回ります。スタートは、原爆資料館からになります。
資料館を見学して、出島に行ったり、グラバー園、稲佐山、亀山社中などなど長崎の文化と歴史、自然と、たくさん見て、感じて、学んできてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

九州長崎修学旅行一日目46 5月24 日(水)

平和学習フィールドワーク。
爆心地公園には、原爆の地層が見られます。
そして、原爆が投下された日時が刻まれた母子像がわたしたちを見守ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表