6年生社会科見学10 3月8日(金)
グループごとに楽しく見学しています。
6年生社会科見学9 3月8日(金)
お弁当を終えて、写真を撮ってから水族館の見学です。
6年生社会科見学8 3月8日(金)
水族館に到着。お弁当を食べています。小学校最後のお弁当、美味しくいただきます。
6年生社会科見学7 3月8日(金)
新江ノ島水族館に向かう途中、江ノ電や海が見えて大喜びしています。
6年生社会科見学6 3月8日(金)
大仏をバックに記念写真を撮りました。
6年生社会科見学5 3月8日(金)
鎌倉大仏に到着。「思っていたより大きい」と言う声が聞こえています。
6年生社会科見学4 3月8日(金)
クラス写真を撮りました。
6年生社会科見学3 3月8日(金)
記念写真を撮って、見学を続けます。
6年生社会科見学2 3月8日(金)
高速も順調に進んで、予定より早く最初の見学地の鶴岡八幡宮に到着。雨は降っていません。トイレを過ごして見学です。
6年生社会科見学1 3月8日(金)
雪が心配されましたが、無事、6年生が社会科見学に出発です。小学校最後の校外学習、しっかり学んで、しっかり楽しみましょう。
6年生卒業演奏 3月7日(木)今日で、3学期の保護者会が終わりました。ご協力ありがとうございました。 本日の給食(3月7日木曜日)
〇本日の献立〇
麦ごはん 牛乳 ししゃものカレー焼き がめ煮 野菜のみそあえ がめ煮は、どこの郷土料理か知っていますか。福岡県の郷土料理です。鶏肉や野菜などいろいろな材料を使うので、博多の方言で「寄せ集める」という意味の「がめくりこむ」から名付けられたといわれます。今日は、江戸東京野菜(伝統野菜)として知られている東京うどが立川から届きました。どこに入っているでしょうか。春の香りを楽しみましょう。 全国の伝統野菜に関する資料を職員室前の給食掲示板に貼りました。どんな野菜が伝統野菜なのか、見てください。12月に給食で提供した大蔵大根も伝統野菜の一つです。 6年1組校内研究授業 3月6日(水)本日の給食(3月6日水曜日)
〇本日の献立〇
コーヒーパン 牛乳 豆腐のグラタン 野菜スープ 今日は、豆腐を使ったグラタンです。みなさん、豆腐は、何から作られるか知っていますか。豆腐は、だいずを使って作られています。だいずは、乾燥しているため、水でもどすと大きく膨らみます。重さでいうと、2.5倍くらいになります。1丁(300g)の豆腐を作るのに、80〜90gくらいのだいずを使います。どのようにだいずから豆腐をつくるのかは、自分で調べてみてください。 大縄跳び 3月5日(火)本日の給食(3月5日火曜日)
〇本日の献立〇
じゃこごはん 牛乳 肉豆腐 白菜のサラダ 今日の肉豆腐には、車麩が入っています。車麩は、石川県の金沢に昔から伝わる麩のひとつです。車輪のような形をしていることから、車麩とよばれます。金沢では、この車麩をおでんや卵とじ、すき焼きなどにも使うそうです。日本の伝統的な食材の一つです。味わっていただきましょう。 盛り付けたものは、残さず食べられるといいですね。 3月委員会活動 3月4日(月)本日の給食(3月4日月曜日)
〇本日の献立〇
ちらしずし 牛乳 磯部揚げ 沢煮椀 もものゼリー 今日は一日遅れの桃の節句の献立です。旬のなばなを使った ちらしずし と、白桃のゼリーを作りました。桃は、今の時期に花が咲き、初夏頃から果実の収穫がはじまります。 沢煮椀は、漁師さんが塩漬けの肉や肉の脂身をもって山に入り山菜と一緒に煮ものを作ったのが始まりといわれる料理です。 卒業証書ホルダー贈呈 3月4日(月)本日の給食(3月1日金曜日)
〇本日の献立〇
カレーライス セレクトドリンク(オレンジ りんご) わかめサラダ ヨーグルトゼリー 今日は、リクエスト給食第2弾 カレーライスの登場です。給食委員さんがアンケートを取り、それを集計してくれました。カレーライスは、定番の人気メニューの一つです。 そして、読書週間最終日です。カレー男がやってきた!の本から、給食室でも、カレーライスを作ってみました。もちろん、給食室にも、カレー男が・・・ カレーの香りに、みなさんの教室にもカレー男があらわれるかもしれません。ぜひ図書室の本を読んでみてください。 |
|