【桜町フェスティバル2024】
一年間の、生活科・総合的な学習の時間で取り組んできた成果の発表「桜町フェスティバル2024」がありました。どのクラスもポスターセッションや実演・体験コーナー等、発表の仕方を工夫していました。準備や片付けも協力してテキパキと行いました。
発表する子も鑑賞する子も、精一杯楽しんでいる姿が印象的でした。
【今日のできごと】 2024-03-05 12:31 up!
【1年】生活科 「ようこそ!桜町へ」
「用賀なのはな保育園」の年長さんが、学校見学に来校しました。1年1組の教室に入る時に、拍手が起きました。子どもたちが手づくりのお店屋さんに、優しく手をつないで案内をしました。その後、体育館や校庭で体育をしている様子を見学しました。4月からが楽しみです。
【今日のできごと】 2024-02-29 11:23 up!
【にじいろ班お別れ給食】
にじいろ班の各教室で、お別れ給食がありました。メニューは、カレーライス・ブロッコリーのサラダ・いちご・オレンジジュースです。
どの班も6年生を囲みながら給食をおいしくいただきました。
【今日のできごと】 2024-02-27 13:38 up!
【6年生を送る会】
3・4時間目に「6年生を送る会」がありました。この日のために、各学年や学級は、飾りつけや出し物の準備をしてきました。本番では練習の成果を発揮していました。6年生は、もっと良い学校になるようにと、卒業制作の雑巾や、委員会・クラブ・にじいろ班のファイルを在校生に渡しました。
6年生に感謝の気持ちが伝わるとても良い時間になりました。
【今日のできごと】 2024-02-27 13:30 up!
【1年】生活科「ようこそ!桜町へ」
「桜新町保育園」の年長さんが学校見学に来ました。
1年4組の教室では、11もの手づくりのお店を開きました。それぞれのお店では、保育園児のお世話を楽しんでいました。終わりの会では、「ありがとうございました。」の声にとても嬉しそうな1年生でした。
【今日のできごと】 2024-02-22 14:36 up!
2月20日(火) 初任研授業 2年生国語
初任者研修の集大成ともいうべき研究授業です。
校内の先生たち全員が参観し協議します。
物語文「スーホの白い馬」の学習です。
全身に矢を受けながら、スーホのもとに戻ってきた白馬。子どもたちは自分たちで読み進め、スーホと白馬の気持ちを考えます。
主題に迫る深い読み取りを友達と共有する学びになりました。
授業後の協議会も、中身の濃い充実したものでした。
【校長日記】 2024-02-22 09:51 up!
2月19日(月) 学級活動 4年生
友達からの情報を正しく聞き、塗り絵を完成させていく学習です。
配られたカードの条件を正しく伝え、それを確実に聴き取って理解し、協働して作業を進めていきます。
「また、やりたい!」と子どもたちから声があがる楽しい授業でした。
【校長日記】 2024-02-22 09:35 up!
2月19日(月) 算数 6年生
発展的な学習で、一筆書きの法則を見つけます。
オイラーの法則という、一筆書きができる図形の秘密をみんなで探っていきます。
子どもたちの知的好奇心を高めるおもしろい授業でした。
【校長日記】 2024-02-22 09:30 up!
2月15日(木) 国語 6年生
「仮名の由来」の学習です。
万葉仮名について知り、平仮名や片仮名の由来を学びます。
クイズ形式で子どもたちの探究心は高まっていきます。
最後は変体仮名を自分で作ってみる活動をしました。
子どもたちは集中して楽しんでいました。
【校長日記】 2024-02-22 09:26 up!
【1年】生活科 「ようこそ!桜町へ」
「わらべうた桜新町保育園」の年長さんが、学校見学に来校しました。1年3組の教室では、最初に桜町小学校の校歌を披露しました。その後、子どもたち手づくりのお店さんで遊びました。上手にお世話をしている様子に、お兄さん・お姉さんの姿を感じました。
【今日のできごと】 2024-02-20 10:59 up!
2月15日(木) 道徳 1年生
じぶんのよさに気付く学習です。
普段の生活の中の写真を見ながら、友達のすてきなところに気付いていきます。
友達のよさをたくさん見つけてカードに書いていきます。
じぶんのいいところをたくさん見つけてもらって子どもたちはうれしそうでした。、
【校長日記】 2024-02-19 15:20 up!
2月13日(火) 道徳 2年生
物を大切にすることの大切さを学びます。
教材文を読んで、物の気持ちを考えます。
担任からの説話として、担任自身が子どものころに買ってもらった24色の色鉛筆のケースを実際に見せて、物を大事にしてきたことを伝えました。
子どもたちは目を輝かせて聴いていました。
【校長日記】 2024-02-19 15:12 up!
2月13日(火) 理科 3年生
「ものの重さを調べよう」の学習です。
同じ物の置き方や形を変えたり、細かく分けたりしたら重さは変わるのか調べます。
粘土を使って、みな楽しみながら実験していました。
予想して確かめて結論を出す。理科の基本的な学びをしっかり行っていました。
【校長日記】 2024-02-19 15:05 up!
2月13日(火) 道徳 4年生
主題は「わけへだてなく」です。
教材文を読んで「いじりといじめ」について考えます。
身近な話題です。
いじりはいじめにつながります。誰に対しても分け隔てなく相手を大切にしようという気持ちをもつことが大事です。
子どもたちは日常の生活に置き換えてよく考えていました。
【校長日記】 2024-02-19 14:52 up!
6年生 観劇を終え帰路についています
6年生は、ハリーポッターの観劇を終え、帰路につきました。
17時半前後の下校になる見込みです。
【今日のできごと】 2024-02-16 16:34 up!
ハリーポッター観劇 6年生
6年生は赤坂ACTシアターに「ハリーポッターと呪いの子」を見にきています。
これから始まります。
みんなワクワクして待っています。
【校長日記】 2024-02-16 12:02 up!
【大谷グローブでキャッチボール】
子ども見守り隊で本校児童の祖父、福田崇さんが昼休みに来校。大谷グローブを使用して、子どもたちに、キャッチボールやゴロやワンバウンド捕球等の指導をしていただきました。
これを機に野球に親しんで欲しいです。
【今日のできごと】 2024-02-15 17:46 up!
2月9日(金) 道徳 わかくさ学級2・3年生
教材文「はしの上のおおかみ」を読んで「親切、思いやり」について考えます。
劇化を取り入れ、演じてみることで実感をもてるようにしていました。
子どもたちが真剣に考えるすてきな授業でした。
【校長日記】 2024-02-15 12:46 up!
2月9日(金) 道徳 わかくさ学級1年生
教材文を読んで「善悪の判断、自律、自由と責任」について考えます。
意地悪を止めることができた時の気持ちを考えながら、学んでいきます。
劇化をして役になりきって気持ちを味わっていました。
楽しい授業でした。
【校長日記】 2024-02-15 12:43 up!
【学び舎合同研修会】
深沢中・深沢小・桜町小3校で、学び舎合同研修会を行いました。深沢中の授業公開を参観しました。どの授業もICTを効果的に活用していました。授業後は、分科会ごとに別れ、キャリアパスポートの活用について等情報交換をしました。
とても有意義な時間で、桜咲く深緑の学び舎の教職員の連携が深まりました。
【今日のできごと】 2024-02-14 16:52 up!