現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

10/31 中学校訪問 3

10月31日(火) 3年生の合唱
校内見学後、体育館で、合唱コンクール3年生の部で優秀賞のクラス簿合唱を聴きました。大人の雰囲気を感じる合唱に子ども達も聴き入っていました。
部活や年間行事、一日の生活の様子など、中学校生活への期待が持てる時間となったと思います。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 中学校訪問 2

10月31日(火) 中学生の姿
授業中の教室や特別教室などを見学しました。
各教室では、千歳台の卒業生たちも熱心に授業にのぞんでいる姿を見ることができました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 中学校訪問 1

10月31日(火)  船橋希望中へ
6年生は、進路学習として船橋希望中学校へ行きました。
千歳台小を卒業した3年生に学校内を案内してもらいました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今日の授業から 5年生 国語

10月31日(火)  
5年3組の国語の時間です。
説明文の整理をしています。友だちと意見交換をしながら整理をしていくようです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今日の授業から 5年生 社会

10月31日(火)  食糧生産
5年2組の社会科の時間です。
食糧生産に関する学習として、食品ロスに関する映像資料を利用しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今日の授業から 3年生 国語

10月31日(火)  研究授業
3年3組の国語の時間でした。
教育実習生の先生が国語の研究授業を実施しました。
大勢の先生方が参観に教室に訪れ、子ども達は緊張気味。
考えを一生懸命にまとめ、発言しました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今日の授業から 3年生 保健

10月31日(火) 健康について
3年1組の保険学習の時間です。
今日は、養護の先生が授業してくださっています。
健康についての考え方を学びました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今日の授業から 1年生 国語

10月31日(火)  はたらく車
1年3組の国語の時間です。
色鉛筆を使い、はたらきの違う車の特徴を確かめています。
どんな仕組みがあるのでしょうか?
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今日の授業から 1年生 算数

10月31日(火) ひき算
1年2組の算数の時間です。
くりさがりのあるひき算の練習です。
繰り返し計算をして、やり方をマスターします。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/31 今日の授業から 1年生 国語

10月31日(火) はたらく車
1年1組の国語の時間です。
教科書にはいろいろな車が書かれています。
どんな車が出て来るのでしょうか。特徴を考えています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火)給食

画像1 画像1
☆本のコラボメニュー☆

【こんだて】
パンプキンパン おばけのアッチドラキュラスープ 魚のタンドリー風
フルーツヨーグルト 牛乳

10/30 今日の授業から 6年生 算数

10月30日(月)  体積を求める
6年生の少人数算数の時間です。
6年生の学習も新しい学習内容よりも、これまで学習してきたことを活用して解く内容が中心になってきています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業から 5年生 家庭科

10月30日(月) エプロン
5年3組の家庭科の時間です。
今日もたくさんの保護者の皆さんがサポートに来てくださいました。
もう間もなく完成ですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業から 5年生 社会

10月30日(月) 食糧生産
5年1組の社会科の時間です。
農業や漁業といった日本の食卓を支える産業のまとめです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業から 4年生 国語

10月30日(月)  説明文
4年4組の国語の時間です。
『和紙』についての説明文を読み、分かったことや気が付いたことを確認していきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業から 4年生 理科

10月30日(月)  理科室で
4年3組の理科の時間です。
実験でコンロをこれから使います。まずは安全に関する約束からです。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業から 4年生 国語

10月30日(月)  新聞を読もう
4年2組の国語の時間です。
小学生新聞のコピーを使い、新聞を読むことを学習しています。
細かな字ですが、みんな熱心に文字を追っています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業から 4年生 算数

10月30日(月) 資料の整理
4年1組の算数の時間です。
統計資料の整理の仕方を学習しています。
分類わけする良さを確かめていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業から 3年生 算数

10月30日(月)  いろいろな単位
3年2組の算数の時間です。
重さや長さ、かさの単位を確かめています。
子ども達にとっては、結構厄介な学習ですね。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/30 今日の授業から 2年生 音楽

10月30日(月) 合奏
2年3組の音楽の時間です。
鍵盤ハーモニカにタンバリンとカスタネットを合わせて合奏です。
伴奏や友たちの演奏をよく聞きましょう。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより