授業風景 4年生
社会科で、浅草の伝統や文化についてそれぞれが調べてまとめ、しおりを作っています。
授業風景 5年生
国語でメディアとの関わり方について自分の考えを600字程度にまとめて書いていきます。
朝の様子
昨日の夕方からの降雪で道路や校庭は、雪に覆われました。朝早くから先生方や主事さん方が校庭の端や歩道が安全に歩くことができるように雪かきをしました。子どもたちは、たくさん雪が降ってうれしそうです。
授業風景 つくし学級
もうすぐ節分です。今日までお面を作ってきました。豆に見立てた新聞紙を投げて鬼を退散させました。最後には、自分たちもお面をかぶって楽しみました。
授業風景 2年生
図工で窓のある建物を紙で作っていきます。そのアイディアをタブレットで描いていました。夢中になって取り組んでいました。
授業風景 1年生
図工でいろいろな箱を組み合わせて、思い思いの動物や物を作っています。とても楽しく取り組んでいます。
授業風景 5年生
社会科で、暮らしを支える産業での情報の生かし方について考え、学習問題をつくっていきます。
授業風景 1年生
音楽で鍵盤ハーモニカの指くぐりに挑戦します。うまくできないお友達にアドバイスをしていました。
授業風景 4年生
少人数算数で、小数で何倍か表し方を学んでいます。筆算の計算の仕方も復習しました。
授業風景 5年生
英語で道案内する時の説明の仕方を学習しています。動画に合わせてリズムよく言うことができています。
1月29日(月) 全校朝会今週の生活目標は、「天気の良い日は、外で元気に遊ぼう。」です。校庭では、元気いっぱいの子どもたちの声が響き渡っています。中休みに行っている長なわ旬間は、31日まで続きます。各学級一生懸命自分たちのめあてに向かって頑張っています。ボランティアの方々のお手伝いも、本当にありがとうございます。 音楽朝会の様子
体育館に全校児童が集まり、「北風こぞうの寒太郎」と「たきび」を歌いました。口を大きく開けて、歌詞の情景を思い浮かべながら歌いました。最後には、合唱団から歌のプレゼントがありました。
笑顔と学びの体験プロジェクト
笑顔と学びの体験プロジェクトでプロのパーカッショングループ「FUNCUSSION」をお呼びして、全校児童で鑑賞しました。たくさんの打楽器の他に、廃棄利用したバケツや、リレーのバトンのような楽器も登場しました。子どもたちは、拍手や手拍子で参加して楽しく鑑賞しました。
授業風景 つくし学級
理科「もののとけ方」で、100mLの水に砂糖がどれくらいまで溶けるかの予想を立てて実験をしています。
授業風景 4年生
音楽「音の重なりを感じ取ろう」の題材で「茶色の小びん」に取り組んでいます。各パートの役割を感じながら、楽器を重ねて演奏していきます。主旋律の練習をしています。
授業風景 5年生
社会科「情報産業とわたしたちのくらし」で、学習課題に向けてそれぞれが調べてまとめていっています。グループや個人でそれぞれのペースで進めています。
授業風景 2年生
パブリックシアターの皆さんを講師にお迎えして、表現のさまざまな体験をしました。友達とグループになってクジラと船を表現しています。海に船で出港したらクジラに遭遇した場面設定です。
1/23第9回学校運営委員会漢字検定やキッズドローンプロジェクトに向けての検討を行いました。また、本校4年生が作成した地域安全マップの紹介を行い、活用の仕方についても話題になりました。 全体では、令和6年度の本校の教育について協議しました。働き方改革を中心に意見を交わしました。 授業風景 1年生
校歌を歌ういい声が聞こえて来たので探してみると1年生の学級からでした。今月の歌の「北風こぞうの寒太郎」も歌い、鍵盤ハーモニカにも取り組んでいきます。
授業風景 4年生
図工の「ゆめランプ」で、ランプの形をたくさん想像してアイディアスケッチを3つ以上考えていきます。明かりの色は白ですが、セロファンを貼ってカラフルにもできます。子どもたちは、友達とも相談しながらアイディアをかくことに取り組んでいました。
|
|