9/28 移動動物園がやってきましたー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、イグアナ、カメの様子です。

9/28 移動動物園がやってきましたー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、フクロウの様子です。

9/28 移動動物園がやってきましたー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、ミミズクの様子です。

9/28 移動動物園がやってきましたー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別に、ヤギも連れてきてくれました!

9/28 移動動物園がやってきましたー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、ヘビの様子です。大蛇の首巻にチャレンジしている子がいました!

子どもたちは動物たちをやさしく触ったり抱いたり、えさをやったりして貴重な体験をすることができました。嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。指導員の皆さんが、動物の正しい扱い方や遊び方について教えてくださいましたので、どんな動物たちとも安全に楽しく触れ合うことができました。心が癒される楽しい時間をありがとうございました。

9/27 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいもは、江戸時代に薩摩地方(鹿児島県)から全国に伝わりました。
さつまいもは、ゆっくり加熱することで甘くなるので、今日はごはんと一緒に炊いたさつまいもごはんです。

*献立*
さつまいもごはん
けんちん汁
鮭の塩こうじ焼き
磯香和え
牛乳
食材がとれたところ

9/27 生徒会役員の皆さんの読み聞かせー1

今日の始業前は「優郷の学び舎」弦巻中学校生徒会役員の皆さんによる読み聞かせです。この企画は生徒会長の選挙公約の一つと聞いています。公約を実現をさせた生徒会役員の皆さん、新しいことをはじめることは大変なことですが、ここまでよく頑張りましたね。まずは校長室で最終ミーティングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 生徒会役員の皆さんの読み聞かせー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めてとは思えない上手な話術に、子どもたちは惹きこまれていました。
写真は、2年生1組の様子です。

9/27 生徒会役員の皆さんの読み聞かせー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生2組の様子です。

9/27 生徒会役員の皆さんの読み聞かせー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生3組の様子です。

9/27 生徒会役員の皆さんの読み聞かせー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生4組の様子です。

9/27 生徒会役員の皆さんの読み聞かせー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生5組の様子です。

9/27 生徒会役員の皆さんの読み聞かせー6

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせ終了後は、感想を言ったり感謝の気持ちを伝えたりしていました。子どもたちの聴き入る姿や、様々な反応を直に見たり感じたりできたことが何より嬉しかったのではないでしょうか!
生徒会役員の皆さん、本当にありがとうございました。

9/26 3年生遠足〜こどもの国〜19

巨大なアスレチックやすべり台など、楽しい遊具がいっぱいです。3年生は、思いっきり元気に遊んで来ました。
学校に帰ってきた3年生に向けて、2年生からのメッセージが掲示されていました。私も子どもたちも温かい気持ちでいっぱいになりました。2年生ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生遠足〜こどもの国〜18

大人気のターザンは2箇所あります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生遠足〜こどもの国〜17

ターザンは大人気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生遠足〜こどもの国〜16

プテラノドンのすべりだいです。遊び方が他の学校とは違い豪快です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生遠足〜こどもの国〜15

遊具広場で遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生遠足〜こどもの国〜14

芝生の上での長縄跳びに苦戦しながらも何度もチャレンジしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 3年生遠足〜こどもの国〜13

自由広場で先生も一緒に鬼ごっこです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応