10/6 川場移動教室2日目ー15

三芳パーキングエリアでトイレ休憩を済ませて、14時20分に出発しました。帰校時刻については、このまま渋滞がなければ、予定より早く15時20頃に到着予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 川場移動教室2日目ー14

ターザンは大人気です。川場村出発は、予定通り12時40分です。たくさんの楽しい思い出とお土産を持って世田谷へ帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 川場移動教室2日目ー13

プレイゾーンには、様々なアスレチックやターザン、消防車、クライミングなどの遊具があり思いっきり遊んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 川場移動教室2日目ー12

田園プラザの奥にあるプレイゾーンで元気よく遊んでいます。ちびっこゲレンデでは、低い坂と高い坂の芝ソリを楽しむことができます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 川場移動教室2日目ー11

群馬県川場村の田園プラザに到着しました。川場田園プラザは「関東好きな道の駅5年連続第1位」に選出され、「道の駅」全国モデルにも選出されています。雄大な景色の中での昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 川場移動教室2日目ー10

SL、そして田園プラザに向かう吊り橋「ふれあい橋」です。薄根川のせせらぎ、自然豊かな川場の田園風景を眺めながら、田んぼアートも見ることができました。もうすぐ、田園プラザです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 川場移動教室2日目ー9

はやり病や悪人などが村に入ってこないように願った「大わらじ」の見学です。もうすぐ、田園プラザです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 川場移動教室2日目ー8

フルーツの丘で集合写真を撮りました。とっても景色のいい場所です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 川場移動教室2日目ー7

湧き水はとっても冷たいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 川場移動教室2日目ー6

エコプラントの重量計で、クラス全員分の重量を計測させてもらいました。子どもたちは、重量が重い方が嬉しいようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 川場移動教室2日目ー5

村めぐりは、担任の先生や子どもたちの説明を聞きながら、クラス毎にまわっています。途中のコンニャク畑、シイタケ栽培、稲穂、湧き水などを見学をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 川場移動教室2日目ー4

なかのビレジにお別れをして、村めぐりに出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 川場移動教室2日目ー3

閉室式です。式に臨む態度もとても立派でした。2日間、支えてくださった方々に感謝の気持ちを表しました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 川場移動教室2日目ー2

美味しい朝食を食べました。今日も綺麗な虹がかかっていました。早め早めの行動もできています。この後、閉室式を行い、村めぐりへと出発します。
子どもたちは、元気ですのでご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 川場移動教室2日目ー1

おはようございます。今日の天気は晴れのち曇り、最高気温16度です。まずは朝会、そしてボンファイヤーダンスを踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 川場移動教室1日目ー23

キャンプファイヤー実行委員の子どもたちには、大きなプレゼントが待っていました。
明日は村めぐりです。お天気もよく、きっと素敵な一日になります。子どもたちは、全員元気ですのでご安心ください。それでは、今日はここまでです。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 川場移動教室1日目ー22

最後にビリーブを歌い、美しい歌声が響く中、キャンプファイヤーは幕を閉じました。
キャンプファイヤーを楽しんでいる間に、屋根付き広場からキャンプファイヤー場までの通路を補助員さんがファイヤーロードにしてくださり子どもたちは感動です。さらに幻想的な星形を描いた火の粉にも感動しながら部屋へと戻りました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 川場移動教室1日目ー21

キャンプファイヤーのフィナーレは、運動会で披露した「ソーラン節」です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 川場移動教室1日目ー20

実はキャンプファイヤーは、雨雲レーダーと睨めっこでした。小雨が降っていたのでスタートを10分遅らせました。そして30分間、雨雲の切れ目がありましたので、火の儀式、歌、ダンスなどを行うことができました。30分後に大雨を降らせる雨雲が接近して来ましたので「猛獣狩りにいこう」からは屋根付き広場で楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 川場移動教室1日目ー19

自分たちで雰囲気を盛り上げることのできる5年生は素敵です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応