9/20 朝遊びから元気よくスタートですー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、中休み3・4年生の様子です。
5年生の運動委員会の子どもたち(青ゼッケン)が氷鬼をして遊んでくれました。

9/20 朝遊びから元気よくスタートですー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、中休み3・4年生の様子です。
5年生の運動委員会の子どもたち(青ゼッケン)が氷鬼をして遊んでくれました。

9/20 朝遊びから元気よくスタートですー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、中休み3・4年生の様子です。
先生も加わって、鬼役で遊んでくれました!

9/20 朝遊びから元気よくスタートですー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、昼休み3・4年生の様子です。
先生も一緒に遊んでいます!

9/20 朝遊びから元気よくスタートですー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、昼休み1・2年生の様子です。
暑い中ですが、先生も一緒に遊んでいます!

9/20 朝遊びから元気よくスタートですー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちも紅白帽をかぶって一緒に遊んでいます!

9/20 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぶどうは夏から秋にかけておいしくなるくだもので、世界で一番多く作られています。
海外では生のまま食べるぶどうよりもワインの原料に使うために多く栽培されています。
今日のぶどうは巨峰です。
巨峰は、ぶどうの王様とも呼ばれており、粒が大きく甘味と酸味のバランスがよいのが特徴です。

*献立*
豚キムチ丼
白菜の中華サラダ
くだもの(巨峰)
牛乳
食材がとれたところ

9/19 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のハッシュドポークライスは、米粉を使用してルーを作りました。
米粉は、お米を細かく砕いて粉状にしたものです。
最近では、パンやケーキ、麺などにも加工されています。
給食でも、トロミをつけるときや揚げ物の衣に使用したりしています。

*献立*
ハッシュドポークライス
オニオンドレッシングサラダ
くだもの(りんご)
牛乳
食材がとれたところ

9/19 学校を支えている委員会活動ー1

委員会活動は、1時間目がはじまる前から様々な活動に取り組んでいます。朝の放送、給食黒板、ウサギのお世話など、盛りだくさんの活躍で、しっかりと松丘小学校を支えてくれています。
写真は、放送、給食委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 学校を支えている委員会活動ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、飼育委員会の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜1

今朝は1・3・6年生の体育朝会です。長縄跳びは、学級のチームワークづくり、運動感覚づくりにはとてもよい運動種目なので全校で取り組みます。それぞれの学年・学級ごとに目標は異なりますが、自分たちのチームの力を信じて、目標を掲げがんばっています。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜7

画像1 画像1
画像2 画像2
今回の振り返りを行っています。
写真は、1年生の様子です。

9/19 体育朝会〜長縄跳び〜8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生、3年生の様子です。

9/16 桜新町ねぶた祭り

桜新町のねぶた祭りは4年ぶりに制限なしでの開催でした。桜新町駅前は、人、人、人の大盛り上がり。ハネトには本校の子どもや保護者の方も多数参加。在校生や卒業生にもたくさん会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 松丘子ども祭り

松丘子ども祭りが始まりました。お神輿がオークラランド裏から出発し、街を練り歩いています。久しぶりの開催で子どもも大人も張り切っています🎶
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応