4/15 今年度初めての土曜授業日ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「剣ができました!」と、見せてくれる子もいました。お世話になった6年生に、きちんとお礼の気持ちを込めてあいさつをしている1年生の姿がありました。

4/15 土曜授業の様子をお届けしますー1

土曜授業の様子をお届けします。1年生からは「なんで土曜日に授業があるのですか?」と素朴な質問もありました。今週は6日間、長かったですがよくがんばりましたね。しっかり休んでください。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15 土曜授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

4/15 土曜授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

4/15 土曜授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

4/15 土曜授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

4/15 土曜授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。
離任式に向けて、お手紙を書いている教室もありました。

4/15 土曜授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

4/15 土曜授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

4/15 土曜授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

4/15 土曜授業の様子をお届けしますー10

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

4/15 「1年生を迎える会」は延期いたします

本日の「1年生を迎える会」は、雨のため大変残念ではありますが、4月19日(水)8時20分〜9時25分に延期といたします。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
現在、19日は曇り一時雨の予報が出ています。できたら青空の下で1年生をお迎えしたいと思っています。
画像1 画像1

4/14 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のくだものは、デコポンです。
デコポンは、へたのまわりがポコンと盛り上がった独特の形から名づけられました。
甘みが強くて、ほどよい酸味がある柑橘です。

*献立*
豚丼
磯香和え
くだもの(デコポン)
牛乳
食材がとれたところ

4/13 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室では、器械を使って野菜を切ることもありますが、ほとんどの野菜を調理員さんが包丁を使って切っています。
今日の千切りサラダの野菜も調理員さんが包丁を使って切りました。
それは、包丁を使った方がよりおいしく給食を作ることができるからです。

*献立*
コーンチャーハン
中華スープ
千切りサラダ
牛乳

4/14 明日は1年生を迎える会ー1

金管バンドの朝練習は、明日土曜日開催予定の「1年生を迎える会」に向けて佳境に入っています。
明日は残念ながら雨の予報が続いています。予備日は4月19日(水)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 明日は1年生を迎える会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習は、音階ロングトーンから日々はじめています。

4/14 明日は1年生を迎える会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
入退場の曲として「崖の上のポニョ」を演奏します。

4/14 「優郷の学び舎」あいさつ運動2日目

今日は「優郷の学び舎」あいさつ運動の2日目です。南門や正門に分かれ、登校して来る子どもたちへ元気なあいさつを投げ掛けてくれています。元気なあいさつができる子が多くてうれしいです。
今週は、5年1・2組が担当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 身体計測がはじまっています!

今年度初めての身体計測がはじまっています。中には5cmも伸びた子がいてびっくりです!
写真は、4年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14 はじめての「うさんぽ」−1

飼育委員の子が、はじめてうさぎの「モカ」と「ラテ」を連れて「うさんぽ」に出かけました。「うさんぽ」とは、うさぎのおさんぽの略です。

松小の新たな家族として、うさぎの2羽が来たのは、令和4年3月14日午後3時です。令和4年11月19日に誕生したばかりで生後約5か月になります。オセロとブランと同じ姉妹でとっても仲良しです。ネザーランドドワーフは、ウサギの中でももっとも小型でピーターラビットのモデルになった種類だともいわれています。色はオレンジとフォーンで、それぞれ「モカ」「ラテ」と、子どもたちの投票により名付けられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応