10/16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生の大根を干して乾燥させると、水分がなくなって栄養素だけが大根に残ります。
切干大根は生の大根よりも栄養価が高く、特に食物繊維が豊富です。
煮物のイメージが強い切干大根を今日は和え物にしました。

*献立*
ごはん
生揚げのそぼろ煮
ししゃものみりん焼き
切干大根のあえもの
牛乳
食材がとれたところ

1/15 松丘子ども太鼓〜弦巻神社例大祭2日目〜

今日は弦巻神社例大祭2日目です。午前中の子ども神輿は雨天のため中止となりましたが、午後には天気も回復し、松丘子ども太鼓が例大祭奉納演芸のオープニングを見事に飾りました。
今年最後のお祭り出演、堂々と力強く演奏出来ました。見に来てくださった皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 PTAバレーボール大会

本日、世小Pバレーボール大会のグループ予選が玉川小学校で行われました。
松丘小学校PTAチームが見事優勝しました。
チームワークよく、みんなで粘り強くボールをつないでの勝利でした。
12月の決勝大会も活躍を期待しています。

画像1 画像1

10/14 松丘子ども太鼓〜弦巻神社例大祭1日目〜1

本日は弦巻神社の例大祭に出演しました。神聖な舞台の上での演奏は身が引き締まります。沢山のお客様の前で緊張しつつも精一杯頑張りました。今年から様々なイベントが通常開催になり、いろいろなお祭りに出演させていただきましたが、弦巻神社例大祭が今年最後のお祭り出演になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 松丘子ども太鼓〜弦巻神社例大祭1日目〜2

明日は17時30分から奉納演芸のオープニングを飾ります。今年最後の大舞台を是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 土曜授業日ー1

今日は土曜授業日です。東京都や世田谷区の資料ではインフルエンザの急速な増加傾向が引き続き続いています。教室や廊下の換気、こまめな手洗い、うがいを心がけています。たてわり班活動などの異学年交流もできるだけ控えています。
授業の様子をお届けします。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 土曜授業日ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

10/14 土曜授業日ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

10/14 土曜授業日ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

10/14 土曜授業日ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

10/14 土曜授業日ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

10/14 土曜授業日ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

10/14 土曜授業日ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

10/14 土曜授業日ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。

10/14 土曜授業日ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。
「いろどり野菜炒め」を作っていました。家庭科室にはいい香りが漂っていました!

10/13 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー1

松丘小学校の特色の1つに、休み時間は校庭で遊ぶ「外遊び」と、先生と一緒に遊ぶ「共遊び」の姿がたくさんあります。休み時間の校庭や体育館、屋上は、子どもたちの笑顔でいっぱいになります!
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

10/13 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。
先生も一緒になって遊んでいます!

10/13 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

10/13 休み時間は笑顔いっぱい外遊びー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応