水泳指導が始まりました。実施日の健康観察の確認等、忘れないようお願いいたします。

5/30 今日の授業から 1年生 図工

5月30日(火) 運動会の絵
1年2組の図工の時間です。
運動会の絵を描いています。自分の顔を大きく描きます。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 今日の授業から 1年生 国語

5月30日(火) 「ろ」のつく言葉
1年1組の国語の時間です。
ひらがなの「炉」の字の練習です。形をとるのが少し難しそうです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(火)

画像1 画像1
【食材産地】
米(彩のきずな)…埼玉県
とり肉…北海道
にんじん…徳島県
しょうが…高知県
ねぎ…宮城県
キャベツ…茨城県
じゃがいも…長崎県
こまつな…江戸川区
クインシーメロン…熊本・茨城県

【こんだて】
かつおめし 鶏肉ととうふのみそしる メロン 牛乳

5/27 運動会16

5月27日(土) 閉会式
今年の運動会は、白組の優勝でした。
最後まで頑張った、全校の児童に「あっぱれ」です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会15

5月27日(土) 高学年リレー
4・5・6年生の選抜選手によるリレーが最後の種目です。
練習の成果を存分に発揮し、最後まで走り抜けました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会14

5月27日(土) 応援団
運動会になくてはならないもの、応援団です。
紅白に分かれ、最後まで頑張り切るための応援です。
団長を中心に、元気いっぱいのチームでした。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会13

5月27日(土) 6年生 表現
6年生の表現は「一致団結〜115人の個性〜」
久しぶりの組体操にも取り組みました。友達と協力し合い、助け合いながら完成した経験は大きな財産となることと思います。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会12

5月27日(土) 6年生 徒競走
小学校生活最後の運動会。最後の最後まで、力を抜かず走りきり宅間氏を感じました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会11

5月27日(土) 5年生 表現
5年生の表現は「One for All All for One ソーラン!」と題した、南中ソーラン節。
思い思いの文字を背にした法被をまとい、力強くそして元気な演舞をみせてくれました。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会10

5月27日(土) 5年生 徒競走
5年生になると、全体にスピード感が増します。
最後のゴールまで気を抜くことができません。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会9

5月27日(土) 4年生 表現
4年生の表現は「島人エイサー〜空にとどろけ!ちむどんどん」
沖縄民舞のエイサーのなかでも、ゆったりとして曲に乗り、子ども達の元気で大きな動きが目を引きました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会8

5月27日(土) 4年生 徒競走
もうすぐ高学年の4年生。カーブをを抜けてくる勢いも一段と増しました。
最後を駆け抜ける力も付いてきています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会7

5月27日(土) 3年生 表現
3年生の表現は、「心を一つに舞い上がれ〜花笠2023〜」
山形民謡の花笠音頭とポップ調のアレンジを組み合わせた演技です。
前半と後半のリズムの変化がとても可愛らしかったですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会6

5月27日(土) 3年生 徒競走
3年生になると、距離も長くなり、曲走路を走ります。
カーブを曲がってからが最後の頑張りポイントです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会5

5月27日(土) 2年生 表現
2年生の表現は「みんなでいっしょにJUST DANCE!!」
蔵ごとに色の違う、蛍光色の手袋をしています。
元気いっぱいの躍動感を感じます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会4

5月27日(土) 2年生 徒競走
去年よりも走る勢いが増してきています。
ゴールを駆け抜けるまで、力を抜きません。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会3

5月27日(土) 1年生 表現
1年生の表現は「海の中で、レッツ☆ジャンボリー!」です。
キラキラ光る星のようなものを手に持ち、元気に踊ります。
たった一ケ月なのに、すごいですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会2

5月27日(土) 1年生 徒競走
先生の合図に合わせてゴールへ走ります。
最後まで走り切ることがめあてです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 運動会1

5月27日(土) 開会式
爽やかな天気に下、運動会を実施しました。
1年生の元気な「初めの言葉」から始まりました。
今年のスローガンは「全員が 力を合わせて やりぬこう」です。
発 校長 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 運動会に向けて 2年生

5月26日(金) 運動家のめあて
2年1組では、明日の運動会のめあてを考えています。
それぞれが、頑張ることを書いています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより