5/10 運動会に向けて

来週5/20(土)に運動会が開催されます。

今週に入り、各学年本番に向けて、表現の隊形確認など校庭での練習が行われています。練習に向けて張り切っている顔、練習を終えて満足げな顔…一生懸命頑張っていることが伝わってくるのがなんともすてきな毎日です。

4年ぶりとなる全学年一斉開催。いろいろな学年の頑張りを見合うことができる運動会となります。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 全校朝会

今月の全校朝会がありました。

はじめに、警視庁交通騎馬隊の新しい馬の名前に6年生の考えた名前が選ばれたので表彰がありました。新馬の名前は「優輝(ゆうき)」です。交通騎馬隊は、都内の小学校や幼稚園での交通安全教育のために活動しているそうです。

次に、校長先生から交通安全についてお話がありました。5/11から春の全国交通安全運動です。横断歩道を渡るときの3つのチェックポイントを改めて確認しました。
1 車が来ていないかチェック
2 車が止まったかチェック
3 横断中も車をチェック

最後に、6年生によるあいさつ宣言がありました。
「誠心誠意」
心をこめて最高学年としての自覚をもってあいさつに取り組むことを全校に伝えました。気持ちのよいあいさつが溢れる東深沢小学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の献立

ココアパン
牛乳
ポテトグラタン
野菜たっぷりスープ

<主な食材の産地>
たまねぎ:北海道
にんじん:徳島
じゃがいも:長崎
セロリ:福岡
もやし:群馬
こまつな:茨城

5/9 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

5/9 今日の献立

ごはん
牛乳
いかの変わり揚げ
もやしとちくわの甘酢
田舎汁

<主な食材の産地>
米・・・秋田
いか・・・ペルー
しょうが・・・高知
もやし・・・群馬
にんじん・・・徳島
きゅうり・・・群馬
大根・・・千葉
ねぎ・・・千葉

5/8 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

5/8 今日の献立

ごはん
牛乳
肉豆腐煮
ゆで野菜ごまソース

<主な食材の産地>
米・・・秋田
にんじん・・・徳島
たまねぎ・・・北海道
もやし・・・群馬
きゅうり・・・群馬
豚肉・・・千葉

5/2 楽しい連休を

ゴールデンウィークの間の2日間も、朝から元気いっぱいに校庭遊びを楽しんでいました。

明日からは5連休です。どうぞ充実した時間をお過ごしください。
画像1 画像1

5/1 あいさつが響く朝

「おはようございます。」
毎朝、登校時間になると校舎の中に元気なあいさつが響いています。その声をたどっていくと、あいさつ委員会の6年生がいました。

自分たちの力でよりよい東深沢小学校にしていくために、6年生が中心となって工夫しながら活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/2 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

5/2 今日の献立

パエリア風ピラフ
牛乳
和風サラダ
抹茶ケーキ

<主な食材の産地>
米・・・秋田
いか・・・ペルー
えび・・・インド
鶏肉・・・山梨
卵・・・青森
にんにく・・・青森
にんじん・・・徳島
大根・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
ピーマン・・・高知
キャベツ・・・愛知
きゅうり・・・群馬

5/1 今日の給食

今日の給食の写真です。
画像1 画像1

5/1 今日の献立

ごはん
牛乳
魚のごまだれかけ
きんぴらポテト
すまし汁

<主な食材の産地>
米・・・秋田
しょうが・・・高知
じゃがいも・・・長崎
にんじん・・・徳島
えのきたけ・・・新潟
ねぎ・・・千葉
小松菜・・・群馬
さわら・・・ニュージーランド
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校関係者評価委員会報告

学校運営

評価規準

PTA

天候や地震等での安全確保

学校経営案

生活時程表