烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 3年生

道徳「あこがれの人」で、習い事があるけどもサボりたい気持ちになるけども、自分の弱い気持ちに負けず、正しいことを選んだ時の清々しい気持ちに気付かせていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回たてわり班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日木曜日、晴れ。
6年生の遊びリーダーを中心に、第2回のたてわり班遊びを行いました。
1年生から6年生までみんなが楽しめる遊びを企画しています。
ふりかえりでは、「クラスで遊ぶときとはちがう楽しさがあった。」という声が挙がっていました。次回の活動も楽しみです。

授業風景 5年生

社会で、米の主な生産地はどこかを調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

算数で、代金の見当をつけていくことをめあてに考えていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生

教科「日本語」で、石川啄木の短歌の響きやリズムを感じながら読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

音楽で今月の歌「すいかの名産地」を元気よく歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

生活単元で、あさがおの花の数を数えて、表にまとめていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズフェスティバル その2

3年生以上の学年がお店を出します。6年生は、体育館で行ってます。下級生にとても優しく接しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズフェスティバル

今日を楽しみにして学級で協力して準備をしてきました。工夫をしたお店がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31