この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

5/30 今日の給食

今日は、親子丼、だぶ汁、美生柑(はっさくから変更になりました)、牛乳です。

画像1 画像1 画像2 画像2

5/30 3年1組:算数「お買い物に行こう!」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の3校時は、「5000円の中でお買い物をしよう!」ということで子どもたちは、算数の学習に取り組みました。
バナナ…100円、腕時計…1560円、サッカーボール…2400円、鉛筆…86円、アイスクリーム…209円…と12個の商品(値段)が示されたワークシートを配布されました。
子どもたちは、何を買おうかな、どれだけお買い物ができるかな…と一生懸命考えました。
1つずつたし算をする、使った金額から残りの金額をひき算をしていく、筆算をして間違えないようにする、表にして整理するなどたくさんの考えがでてきました。
友達の発表を聞いて、一緒に考える姿が見られました。
学習のまとめでは、計算をしたときに意識したことを各自のノートに書きました。

5/30 全校朝会

画像1 画像1
今日は、火曜日ですが1週間の始まりということで全校朝会です。
校長先生からは、「運動会の振り返り」ということでお話がありました。
みんなの頑張りについて、多くの人たちから感じたことについてお話をしてくださいました。
保護者や地域の方は、「集まることの喜び」を感じることができ、来てよかったと感動しながら帰られました。
人を感動させることができたみんなの行動は、とても立派ですね。
看護当番の先生からは、今週の目標「係や当番の仕事をすすんでしよう」というお話がありました。

5/27 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月27日(土)は運動会でした。
今年度は、感染対策を講じた上で参観の制限を設けずに、全員集合型の運動会です。
東門で受付を行い入場、保護者エリアでの参観、体育館の誰でも席(パイプ椅子・オンライン中継あり)、退場は搬入門という流れで行いました。
当日は、PTA役員の受付お手伝い、おやじの会の校庭への水まき・誘導・オンライン中継など協力があっての運動会に本当に感謝です。
子どもたちは、練習の成果を発揮することができました。
※左写真…東門・受付の様子、真ん中の写真…体育館の誰でも席の様子、右の写真…6年の学年演技の様子です。

5/26 今日の給食

今日は、丸パン、フィッシュ“カツ”、ボイルキャベツ、ミネストローネ、牛乳です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/25 今日の献立

今日は、ごはん、ジャンボぎょうざ、中華風ごまだれかけ、わかめとコーンのスープ、牛乳です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/25 全校練習2回目をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、全校練習を行いました。開会式や閉会式の練習をしました。子どもたちは、話の聞き方や運動の仕方など、23日(火)の全校練習で学んだことを生かして、しっかりと参加することができました。また、本日は各学年のリハーサルをしました。子どもたちは、本番に向けて踊りや隊形移動などを確認していました。
 本番まであと2日!「思い出に残る」「最高」の運動会になるよう準備をしていきます。本日、体育着を持ち帰っています。洗濯をしていただき、27日(土)に持たせていただきますようお願いします。

5/25 運動会全校練習2

画像1 画像1
今日は、運動会全校練習2を校庭で行いました。
開会式と閉会式の確認をしました。

土曜に行われる運動会に向けて、子どもたちのためにたくさんの人が動いてくれています。
昨日の放課後には、杭打ちやロープ張りを学校主事さんがしてくださいました。
校庭のラインは、先生たちが毎朝引いてくれています。
当日の児童席のテント準備は、PTAやおやじの会、地域が協力してくれて準備を進めています。

そして、今日の午前中は学年毎にリハーサルを行いました。
運動会気分が盛り上がっている笹原小学校です。


5/24 今日の給食

今日は、チキンカレーライス、にんじんドレッシングサラダ、黄桃入りホワイトゼリー、牛乳です。

画像1 画像1 画像2 画像2

5/23 今日の給食

今日は、ごまごはん、魚の香味焼き、カリカリ油揚げと野菜のおひたし、お麩と小松菜のすまし汁、牛乳です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/23 運動会全校練習1

画像1 画像1
今日の運動会全校練習1は、雨天のため体育館で行いました。
体育の基本についてのお話、開会式と閉会式の流れや競技マナーの確認をしました。
木曜日は、運動会全校練習2の予定です。

5/22 今日の給食

今日は、ちゃんこうどん、いももち、さっぱりおろしサラダ、牛乳です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/22 全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会では、校長先生から、今週末に行われる運動会のスローガンについてお話がありました。
「全力」「最後まで」「やりとげる」これらの言葉を大切に、当日は一人一人が輝く姿を楽しみにしています。
看護当番の先生からは、今週の目標「運動会を最高の思い出にしよう」というお話がありました。

5/19 今日の給食

今日は、磯おこわ、焼きししゃも、利休汁、牛乳です。
画像1 画像1 画像2 画像2

5/18 今日の給食

今日は、ミルクパン、こまったさんのコロッケ、ピクルス、ジュリエンヌスープ、牛乳です。
画像1 画像1

5/17 今日の給食

今日は、キンパ風ごはん、うずらの卵入り春雨スープ、オレンジゼリー、牛乳です。
画像1 画像1

5/17 1年:地域の人と一緒に花植え

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の1校時は、学校の周りの花壇に地域の人と一緒に花植えをしました。
ベコニア・トレニア・ロベリア・ペンタスの花について地域の人からお話を聞きました。
計126の花が笹原小学校の周りをきれいに彩ってくれます。
花植えの後は、マイペットボトルじょうろで水やりをしました。

5/16 今日の給食

今日は、ごはん、いかのピリ辛焼き、じゃがいものごま和え、呉汁、牛乳です。
画像1 画像1

5/15 今日の給食

今日は、中華丼、大豆とじゃこの甘辛揚げ、甘夏みかん、牛乳です。
画像1 画像1

5/15 全校朝会

画像1 画像1
今日の全校朝会では、校長先生から2点お話がありました。
1.言葉を大切にすると、自分を大切にすること、そして、相手を大切にすることができます。
今週から運動会特別時間割が始まります。
励ましの言葉や応援の言葉がたくさん聞こえてくるといいですね。
2.先生になるための勉強をする教育実習が始まります。
3週間みんなと一緒に勉強をしていきますのでよろしくお願いします。

看護当番の先生からは、今週の目標「励ましの言葉をかけ合おう」ということについてお話がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31