代田サポーターズへのご協力、ありがとうございます。引き続き、できる範囲でのご支援、よろしくお願いいたします。

川場移動教室18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 村めぐりの途中愛宕山に登りました。
 

川場移動教室17

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 川場村の90%が森林です。
 残り10%が耕地や宅地になります。
時折、解説をしながら歩きます。

川場移動教室16

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 川場村の古民家、長閑な田園風景を見ながら歩きます。

川場移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよふじやまビレジとお別れする時間となりました。快適な生活をご用意いただいたビレジの皆さんに感謝しながら、村めぐりに出発します。
 みんなが住んでいる世田谷区との違いを発見しながら歩きます。
 陽がのぼり暖かくなってきました。

川場移動教室14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7時に朝食です。
 普段あまり食べない子もしっかり食べてエネルギーを蓄えましょう。

川場移動教室13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日目の朝になりました。
 快晴です。全員元気です。

川場移動教室12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お風呂上がりにりんごジュースを飲みました。
 お土産コーナーでお土産も買いました。後は寝るだけ。さて,しっかり寝てくれるでしょうか。

川場移動教室11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夜は,キャンプファイヤーで盛り上がりました。 
 マイムマイム、ジンギスカン、爆弾ゲームや連想ゲームをして楽しみました。
 火の神様から受け取った「協力の火」「友情の火」「努力の火」「健康の火」をこれからも大切にしてください。

川場移動教室10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 後片付けもしっかりやります。
 使う前より綺麗に、を合言葉に。

川場移動教室9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの班もほぼ同じ時間にカレーライスが出来上がったのでみんなで「いただきます。」をしました。
 見た目も味も最高です。 
 昼間とったマスも美味しくいただきました。

川場移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ご飯もカレーも見た目は美味しそうにできました。
 これからいただきます。

川場移動教室7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 火が安定し、ご飯が炊けました。蒸らします。
 カレーの具材を煮込みます。

川場移動教室6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 カレー班、飯ごう班、かまど班に分かれて、カレーライスづくりが始まりました。

川場移動教室5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 なんとかゲットしました。
 今晩、夕食でいただきます。

川場移動教室4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マスつかみを体験しました。
 川を堰き止めた水たまりで行いました。
 水の冷たさに驚きながら、夢中で魚を追いかけるうちに、冷たさを忘れてしまいました。

川場移動教室3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ビレジの前の園庭でお弁当を食べました。
 外で食べるお弁当は,格別に美味しかったです。

川場移動教室2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 川場村にあるふじやまビレジに着きました。
 快晴です。暑くもなく、寒くもなく涼しくて心地よいです。これからお弁当を食べます。朝早くからお弁当づくりありがとうございます。

川場移動教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は.今日から2日間、川場村へ移動教室に向かいます。バスで関越自動車道を北へ。埼玉県を超えて群馬県に入りました。赤城高原に着きました。
 クラスごとに記念撮影をしました。

総合「代田の伝統を受け継ごう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生の総合の学習で、三土代会の方々をお招きしてお話をうかがいました。
三土代会の餅つきには、様々な特徴があります。
子どもたちが気になったことや知りたいことを質問し、お答えしていただいたことで詳しく知ることができました。
教えていただいたことは、今後の総合の学習でまとめていく予定です。

1.2年生遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遊具でも遊び、芝生広場に戻りお弁当です。以前、植物園のあったところです。象のはな子さんも7年前に永眠し寂しくなりました。いくつか他の学校も遠足で来園していましたが,芝生の広いスペースを使わせてもらえました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31