グループ別指導〜わかば学級

わかば学級の中・高学年の国語の学習です。
日記の書き方や漢字の組み合わせで出た熟語の意味などについても学習が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

グループ別指導〜わかば学級

わかば学級の低学年の学習です。
ひらがなの練習など、それぞれの課題にも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会〜

放送を使って全校朝会を行いました。
校長からは、経堂小で育てたい力の一つ「自己肯定感・協働する力」を高めることに向け、自分の良いところ、頑張っているところをたくさん見つけて、「自分を好きになろう」という話をしました。
また経堂小スポーツ教室のサッカークラブが、地域の大会で頑張り上位入賞し表彰しました。
看護当番からは今週の目標、「気持ちのよい挨拶、返事をしよう」についての話を伝えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短距離走・リレー〜6年

高学年の陸上運動の学習です。短距離走では、一定の距離を全力で走ったり、滑らかなバトンの受け渡しについて学習していきます・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字のおけいこ〜2年

新しい漢字についても知識を深めています。
書き順、読み方、使い方を確認しながら練習しました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふきのとう〜2年

国語の音読の学習です。
読み取ったことをもとに、情景を想像し、どのように読むとよいのか工夫し表現する活動に取り組んでいました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなのおけいこ〜1年

ひらがなの学習です。
書き順に気を付けながら、練習していました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム〜5年

図書室では読書タイム〜
読書を通し知識を増し、心情を豊かにしていましたね・・・・
画像1 画像1

自己紹介をしよう〜5年

外国語の学習です。
英語力とともに、コミュニケーション力もアップ中でした〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界の中の国土〜5年

5年生の社会科です。国土の様子などについて、学習問題を追究・解決する活動を通して、知識や技能、思考・判断・表現力を身に付けていきます。
地球儀を前に緯度、経度について知り、世界の大陸、海洋、国などについて調べていました・・・


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆のおけいこ〜4年

筆遣いに気を付けて、毛筆習字の練習が始まりました。
「トン、シュー、ぐっ」のリズムにあわせ、筆を運びます・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

季節と生き物の様子〜4年

へちまを育てていく活動の前に、へちまの種の観察です。
観察しているへちまの種を見せてくれました。
しっかり観察開始です〜
画像1 画像1
画像2 画像2

リズムに合わせて〜2年

リズムに合わせ手をたたいたり、歌を歌ったりと楽しく学習が進んでいました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体積〜5年

算数の習熟度別学習です。
直方体や立方体の体積を計算で求める方法についての学習です。
大きなものの体積の「単位」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

俳句をつくろう〜5年

春を感じる俳句作りに挑戦です。
みんなの作った作品を、Ipadを使って交流していました〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動〜6年

新学期の係や当番活動を決め、それぞれの担当での活動計画を立てる活動が進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人や動物の体〜6年

6年生の理科では生物の体のつくりと働き等について学習します。
体のつくりと呼吸・・生命を維持する働きについて調べ、体内に酸素が取り入れられ、体外に二酸化炭素などが出されていることを学習していました・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなのおけいこ〜1年

ひらがなの学習です。
気をつけるとこを見つけ発表し合っていました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ〜1年

文字の学習をしている1年生・・・
学習が終わった時間を活用して、先生の紙芝居の読み聞かせが始まりました。
みんなでお話の世界に出発です・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体を動かして〜わかば学級

校庭での体育の学習が始まりました。
思い切り体を動かして、体力向上です・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

おしらせ

学校評価

年間指導計画

献立表

学校運営委員会