離任式の手紙

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日に離任式があります。お世話になった先生方にお手紙を書いています。懐かしい思い出がたくさんで、一枚では用紙が足りないくらいです。

消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
消防車が学校にやってきました。1年生と2年生が写生をしました。画用紙いっぱい大きく描くことができました。消防士さんの早着替えの様子も見せていただきました。

外国語

画像1 画像1
5年生は、好きな色や果物、スポーツ、テレビ番組を尋ね合ういい方を学びました。次回は自己紹介の名刺をつくり、交換しながら今日学習した表現を習熟していきます。

学級会

画像1 画像1
代表委員会から各学級に「運動会のスローガン」を話し合ってほしいという課題が出されました。6年生のクラスでも学級会で話し合いがされました。

割り算の筆算

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の算数です。2位数わる1位数の筆算の仕方を考えました。

アンケート

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の教室の一コマです。誕生日係の子どもたちが、クラスの友達にアンケートをとっていました。このアンケートをもとに係活動の内容を考えていくようです。

歌詞を味わう

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の音楽です。新しい曲の歌詞を味わいました。まず歌詞の感じや特徴をつかんでから歌いました。

地域めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の社会科で、学校の周りの様子を調べに校外に出かけました。

教員研修

画像1 画像1 画像2 画像2
研究授業後に協議会を開き、今日の授業の成果と課題を話し合いました。講師から指導を受けました。明日への授業改善に繋げていきます。

なまえをつけてよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の国語です。登場人物の関係の変化を読み取りました。友達との考えの共有ややり取りを通して、自分の考えを広げたり深めたりしました。

2年生と1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生と1年生が楽しい交流活動をしました。ペアのグループごとに2年生は1年生に名前のメダルをプレゼントし、考えてきた遊びを一緒に楽しみました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は児童集会がありました。児童集会委員の当番の児童がタブレットを活用して先生当てクイズを出し、それを視聴しました。児童集会委員が各クラスを突撃して答えてもらいました。

つかって楽しいカラフル粘土

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の図工では、?紙粘土でつくりたいものを考えてつくりました。友達に自分の作品の見てほしいところを考えてカードに書きました。お互いの作品を鑑賞し合い、形や色のよさやおもしろさを見つけて伝え合いました。

ものの燃え方

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の理科では、ものを燃やすはたらきがある気体は何か、予想を立て実験で確かめました。

なわとび教職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2
駒繋小学校では、年間を通してなわとび運動に取り組んでいます。今年度のなわとび運動の進め方などを確認するとともに、指導員の子どもたちに跳び方の手本を見せてもらいながら、教職員の研修を行いました。

なわとび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が1年生とペアを組み、いろいろな縄跳びや縄の結び方などを教えました。優しい6年生に「ありがとう」と伝える1年生です。最後には6年生から難しい技も披露してもらい、その凄さに歓声が上がりました。

きつつきの商売

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の国語です。「きつつきの商売」は、森に住む動物たちの物語です。きつつきは、森で、「おとや」というお店を開きました。登場人物のしたことや言ったことなどから、気持ちを考えていきました。

見つめてみよう生活時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の家庭科では、平日と休日の過ごし方をグラフに表して、改めて自分の生活を見つめ直してみました。気がついたことや改めたいこと、有効活用したいことなどを考えまとめました。

白いぼうし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の国語では、あまんきみこさん作の「白いぼうし」の教材文に入りました。人物の様子を表す言葉に気をつけて読み取っていきました。4年生は一部交換授業をしています。隣のクラスの先生と学ぶのも新鮮で、集中して学びに向かっていました。

月曜朝の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会を行いました。今日から1年生も参加しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

各種おしらせ

各学年年間学習指導計画

新1年生保護者様