1年生図工の学習

今日は、「思い出バッグ」を作りました。入学してからもうすぐ1年間が終わろうとしています。運動会やお芋ほり、給食、ビオトープなど、学校行事や学校生活で様々な体験をした1年生。振り返って思い出に残っていることを描きました。世界に一つだけのバッグです。このバックに、今年一年で描いたり作ったりした作品を入れて持ち帰ります。1年生の保護者の皆様楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつキャンペーン

とても寒い雨の朝を迎えましたが、今日も6年生が元気なあいさつをしてくれました。おやじの会、地域の皆様もありがとうございました。昨日の学校運営委員会、学校関係者評価委員会でも話題になりましたが、これからもあいさつの輪が広がるように、学校、保護者、地域の3者が一緒になって取り組んでいきます。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営委員会&学校関係者評価委員会

今日の学校運営委員会は、学校関係者評価委員会と合同開催としました。まずは、校長から3学期の様子、人事関係、来年度へ向けての取り組み等についてご報告し、令和5年度の1年間のPTA活動やおやじの会、地域の皆様のご理解とご協力への感謝をお伝えしました。学校関係者評価委員会から、学校関係者評価アンケートの結果を元に作成した、学校への提言を学校運営委員会の皆様に説明していただきました。あいさつ推進、キャリア教育、図書教育、食育等について様々な立場からご意見をいただきました。この提言をもとに、次年度等々力小学校の教育がよりよくなるために、改善していきたいと思います。学校運営委員会、学校関係者評価委員の皆様、遅くまでありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

とどろき絵本の国

今日は、3月のとどろき絵本の国のみなさんによる読み聞かせでした。今回も楽しい絵本をたくさん用意していただき、みんな楽しく絵本に親しむことができました。今日で今年度の読み聞かせの活動は最終回となります。1年間子どもたちのために、本当にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつキャンペーン

昨日から3月、今年度最後のあいさつキャンペーンがスタートしました。担当は6年生です。暦は3月ですが、まだまだ寒い中、すてきなあいさつをしてくれました。6年生のみなさん、保護者、おやじの会の皆様もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年3月5日(火)今日の給食

<献立>
春キャベツとベーコンのスパゲッティ
牛乳
あしたばとツナのサラダ
焼きポテト

 今日は「旬を食べよう給食」の日でした。春に収穫される春キャベツを使ったスパゲッティや、あしたばを使ったサラダを作りました。春キャベツは、冬キャベツと比べてやわらかく、サラダや炒めものにすると美味しいです。明日葉は、春ごろになると柔らかい新芽が出て美味しくなる時期です。今日は三宅島でとれた明日葉が届きました。明日葉は、「今日摘んでも明日には葉が出ているほど生命力がある」ことから明日葉と呼ばれるようになったそうです。旬の食べ物から力をもらって元気に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年3月4日(月)今日の給食

<献立>
ごはん
ひじきふりかけ
牛乳
鶏肉と里芋のうま煮
わかめと大根の酢の物
せとか

 ごはんは七分つき米を使いました。玄米よりも食べやすいごはんです。ひじきのふりかけとも相性ばっちりです。ひじきは海藻で、古くから日本で食べられてきた食べ物で、鉄分や食物繊維が多く
含まれています。漢字では「鹿尾菜」と書くそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 本日の避難訓練は、子どもたちに事前に知らせることなく中休みに行いました。
校庭にいる子どもたちは校庭の真ん中に集まってしゃがみ、教室にいる子どもたちは机の下に入り、身を守る体勢をとった後、校庭に避難しました。担任の先生以外と避難する子どもたちもいましたが、混乱なく避難できました。
 来週で東日本大震災から13年経とうとしています。忘れることなく、日々防災に意識を向けていくことを続けていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語活動

 3年生の外国語活動では、動物の名前や鳴き声、特徴を学んでいます。
「私は誰でしょう?」というクイズ形式で問題を出し、鳴き声や特徴をもとに何の動物か当てていました。楽しみながら自然と英語の素地が身についていく学習内容がすてきですね。子どもたちも楽しそうにクイズに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のキッズタイム

 6年生を送る会の後は最後のキッズタイムを行いました。下級生から6年生にプレゼントを渡したり、6年生からメッセージを聞いたりしました。
 1年生の背丈に合わせて膝をついてプレゼントを受け取る6年生。下級生との関わりを通して最高学年としてぐんと成長した1年だったことを感じさせてくれました。
 下級生からの贈り物には「わすれないよ」という文字も。下級生にとって大好きな6年生だったことが感じられる贈り物でした。各学年、メッセージや制作物のプレゼントがとてもすてきでした。
 温かい雰囲気に6年生もほっこり笑顔。残りの時間も等々力小学校での時間を楽しんで過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(8)

そして、メッセージや演奏のプレゼントだけではなく、下級生に手作りの雑巾やカーテンタッセルもプレゼントしてくれました。6年生からのメッセージを下級生たちはしっかりと受け止めていました。それぞれの学年からの思いがこもった素晴らしい出し物に感動して涙が止まりませんでした。本当にすてきな会となりました。6年生を送る会を準備、運営、司会をしてくれた計画委員会さんも大変すばらしかったです。ありがとうございました。6年生は卒業まであと登校日16日。今の仲間たちとの生活を楽しんでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(7)

6年生からも、谷川俊太郎さんの「生きる」の群読や、YOASOBIさんの「ツバメ」の合奏をプレゼントしてくれました。さすが中学校へ進学する最上級生。迫力がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生送る会(6)

下級生最後は5年生。5年間小学校生活を共にしてきた6年生に、チアリーダーや応援団をモチーフに感謝の気持ちを伝えてくれました。最後は「キセキ」を下級生全員で歌いました。どの学年も6年生への感謝の気持ちにあふれた素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(5)

4年生は、今の6年生が以前に運動会で演技したダンスを元に感謝の気持ちを伝えました。社会科見学で行った思い出の場所のキャラクターに似たキャラも登場し、最後は6年生も一緒にダンス。会場がとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(4)

3年生は「思い出のアルバム」の歌にのせ、6年生の思い出を替え歌にしてくれました。事前に6年生に思い出をアンケートして、それを元に替え歌の歌詞を考えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(3)

続いて2年生の「6年生ならわかるでしょうクイズ」。日光で行った場所は?6年間で漢字何文字習う?など楽しく出題してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(2)

6年生を送る会の司会進行は、4年生と5年生の計画委員会のみなさんです。感謝の気持ちを表すトップバッターは、1年生。「1年生になったら」の歌の替え歌「6年生になったら」にのせ、1年生らしくかわいく、楽しく気持ちを伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会(1)

今日は6年生を送る会を行いました。6年生が通る1年生の教室前にはすてきな飾りが貼られています。6年生へのプレゼントです。花のアーチを通り、6年生が入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年3月1日(金)今日の給食

<献立>
ちらし寿司
牛乳
あんかけ汁
ももゼリー

 3月3日の日曜日は桃の節句「ひなまつり」の日です。一足早いですが、今日の給食はひなまつりお祝いメニューにしました。いろとりどりの具材がきれいに仕上がった「ちらしずし」に、桃の節句にちなんで「桃ゼリー」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年2月29日(木)今日の給食

<献立>
スパゲッティナポリタン
牛乳
マセドアンサラダ
りんごのヨーグルトケーキ

 マセドアンサラダは、フランスの家庭料理で野菜を角切りにしてドレッシングとあえて作ります。じゃがいも、人参、きゅうりを、すりおろしの玉ねぎ入りドレッシングで和えました。りんごのヨーグルトケーキは、りんごの缶詰とヨーグルト入りのケーキです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31