現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

遠足 4年生 6

9月19日(火) クラス遊び
集合写真の撮影後は広い草原でクラス遊びです。日も翳り遊びには絶好のタイミングです。

発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 5

9月19日(火)みんなのはらっぱ
昭和記念公園名物みんなのはらっぱです。真ん中にある大きな木の下に荷物を置きます。

発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 4

9月19日(火)昭和記念公園
これから入園です。日陰を上手に探しながらの行動です。

発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 3

9月19日(火)昭和記念公園到着
10:00 昭和記念公園に無事到着しました。

発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 2

9月19日(火)出発
バスもようやく到着。30分遅れの8:45に学校を出発しました。

発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生 1

9月19日(火)出発式
久しぶりの学年遠足です。バスの到着が遅れており、体育館で出発の会を行いました。

発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業から 2年生 体育

9月15日(金)  作戦会議
2年3組の体育の時間です。
宝運びゲームに取り組んでいる2年生ですが、チームでの作戦会議の時間がとても大事な学習となっています。自分の考えを伝えたり、友達の意見に耳を傾けたりするなど、チームで学習をすることを進めています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業から 2年生 算数

9月15日(金) 1リットル
2年2組の算数の時間です。
じょうろとリットルますを使って、1リットルを確かめています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業から 2年生 教科日本語

9月15日(金) 短歌
2年1組の教科「日本語」の時間です。
百人一首を使いながら、短歌が「上の句」「下の句」に分かれることわかりました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業から 1年生 国語

9月15日(金) クジラ雲に乗りたいな
1年3組の国語の時間です。
空に浮かんでいるクジラ雲に飛び乗りたい子ども達の気持ちを、音読で表します。
気持がよく伝わってきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業から 1年生 国語

9月15日(金) クジラ雲と子ども達
1年2組の国語の時間です。
教科書に出ている大きなクジラ雲の挿絵を見ている、子供たちの心の中を想像しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の授業から 1年生 生活

9月15日(金) 秋の生き物
1年1組の生活の時間です。
夏の終わりから秋にかけて見かける、小さな生き物を探しています。
昆虫たちの名前がたくさん出てきます。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん イワシのかば焼き 野菜の甘酢がけ なすと厚揚げの味噌汁 牛乳

9月14日(木)給食

画像1 画像1
【こんだて】
カラフルチンジャオロース丼 にらとベーコンのスープ 巨峰 牛乳

9/13 職場体験

9月13日(水) 卒業生が来ています。
今日から職場体験として、船橋希望中学校の2年生の生徒が4名来ています。
4人とも千歳台小学校の卒業生です。学校という場所を、先生の立場から経験する機会です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の授業から 5年生 算数

9月13日(水) 約数
5年生の少人数算数の時間です。
分数などの計算でも必要となってくる、約数の学習です。
倍数と合わせて理解していくのが大変です。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の授業から 4年生 図工

9月13日(水) 時計らしく
4年3組の図工の時間です。
様々な形の木を組み合わせたあと、絵の具を使って色付けをしています。
形もなんとくなく時計が想像できるようになってきています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の授業から 4年生 音楽

9月13日(水) リコーダーで
4年1組の音楽の時間です。
学級全体でリコーダーの演奏です。
丁寧に音が出るようになるといいです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の授業から 3年生 社会

9月13日(水) 農家の仕事
3年3組の社会科の時間です。
世田谷の学習をしている3年生ですが、世田谷にはまだまだ農家の方がたくさんいらっしゃいます。どんなふうに仕事をしているのでしょうか。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の授業から 3年生 国語

9月13日(水) 部首と漢字
3年3組の国語の時間です。
同じ部首の漢字を思い浮かべていきます。
勘違いしそうな漢字もありますね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより