現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

9/13 今日の授業から 3年生 理科

9月13日(水) 昆虫
3年1組の理科の時間です。
昆虫について、どんな特徴があるのかを考えています。
身近な生き物への関心を持つことがめあてです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の授業から 2年生 体育

9月13日(水) 宝運びゲーム
2年2組の体育の時間です。
海賊をテーマに、宝運びゲームで、体を動かしています。
友達と協力しながら、作戦を成功させます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の授業から 2年生 音楽

9月13日(水) 歌集
2年3組の音楽の時間です。
歌集に乗っている曲の合唱です。
難しそうな曲も楽しく歌っています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の授業から 2年生 図工

9月13日(水) ふしぎな帽子
2年1組の図工の時間です。
形や模様など、さまざまな工夫をして、帽子の絵をかいています。
出来上がった作品をタブレットで撮影しました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の授業から 1年生 国語

9月13日(水) くじらぐも
1年3組の国語の時間です。
ワークシートに教科書の挿絵と同じ、クジラ雲の絵を張りました。
場面ごとに整理していくようです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の授業から 1年生 算数

9月13日(水) 繰り返し学習
1年2組の算数の時間です。
二けたと一桁の足し算の練習です。
簡易な数字で、確実にできるようにしていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/13 今日の授業から 1年生 国語

9月13日(水) テスト
1年1組の国語の時間です。
2学期最初の力試しの時間でした。
テスト用紙に向かう姿勢は真剣そのものです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)給食

画像1 画像1
【こんだて】
ごはん 鰆のピザ風焼き 冬瓜のスープ コーンポテト 牛乳

9/12 川場小学校運動会

9月12日(火) 広い芝生で
先週末 9日(土)に川場小の運動会がありました。
2年後に、川場中学校と一緒になり川場学園となる川場小学校です.
小中合同で、約270人の児童・生徒が、民俗資料館前の芝生グランドで運動会を行っています。午前中最後には、小中学生全員と村長さんをはじめとする村の皆さんが一緒に「川場ばやし」を踊りました。本当に村を挙げての行事でした。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 今日の授業から 6年生 外国語

9月12日(火) summer vacation
6年1組の英語の時間です。
今日のテーマは夏の思い出です。
友達同士で聞きあうアクティビティです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 今日の授業から 5年生 音楽

9月12日(火) 手拍子をしながら
5年3組の音楽の時間です。
4人ぐらいでグループとなり、リズムアンサンブルを作っています。
基本となるリズがあるようで、手拍子でリズムを組み合わせながら、作成しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 今日の授業から 5年生 図工

9月12日(火) 形が見えてきそうです
5年2組の図工の時間です。
段ボール材料に制作中の椅子ですが、座面や足らしきものが感じられるようになってきています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 今日の授業から 5年生 国語

9月12日(火) 討論会
5年1組の国語の時間です。
2者択一の課題について、少人数のグループ対戦での討論会に向けて準備をしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 9/12 今日の授業から 4年生 算数

9月12日(火) 平行
4年生の少人数算数の時間です。
図形の学習で平行をもとに、台形や平行四辺形にについて確かめています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 今日の授業から 4年生 社会

9月12日(火) 都内の水害
4年2組の社会科の時間です。
お隣の杉並区で進められている水害対策について学習しています。
都内には、過去に水害を起こしている川があります。どのような対策をとってきているのでしょうか。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 今日の授業から 2年生 体育

9月12日(火) 宝運びゲーム
2年1組の体育の時間です。
6人でチームを組み、相手の陣地を突破して,宝を運ぶゲームです。
相手の動きをよく見て、逃げたり、捕まえたりします。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 今日の授業から 1年生 国語

9月12日(火) くじらぐも
1年3組の国語の時間です。
大きな空に浮かんでいるクジラ雲を想像しながら、お話を読み込んでいきます。
どんな登場人物が出てくるのでしょうか。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 今日の授業から 1年生 算数

9月12日(火) 繰り返しの練習
1年2組の算数の時間です。
計算のやり方を理解した後は、基本となる問題を何問か解き、先生に出来栄えを確かめてもらいます。
発 校長


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 今日の授業から 1年生 算数

9月12日(火) 大きな数の計算
1年1組の算数の時間です。
2学期になり二けたの足し算・引き算の学習をしています。
これまでに学習した一桁の計算と同じようにできることを確かめていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(火)給食

画像1 画像1
【こんだて】
ポークビーンズライス パスタスープ りんご 牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

出席停止解除願い用紙

学校運営委員会だより

給食献立

保健だより