着衣泳(5,6年生)

夏休み前に、5,6年生が着衣泳の学習をしました。服を着たまま、水の中でできるだけ長く浮くためにはどうしたらよいかを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 消火訓練

今日は火事を想定した避難訓練を行いました。熱中症予防のため、体育館への避難でしたが、どの学級も静かに避難することができました。そのあと、6年生は消火訓練を行いました。初めて扱う消火器に緊張しながらも、全員が消火訓練をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ピアノ・レクチャーコンサート

ピアニストの竹内英仁さんをお迎えして、ピアノ・レクチャーコンサートが開かれました。
ピアノの本当の名前は「ピアノフォルテ」であるなど専門的なお話を聞いたり、「トルコ行進曲」の演奏を聴いたりしました。とても素敵な時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は七夕

1年生と2年生の教室の前に、素敵な七夕飾りが登場しました。「あしがはやくなりたい」「ひこうきでいっぱいりょこうをしたいです」など、願いが込められたたくさんの短冊があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

羽田ヴィッキーズさんが来てくれました!

バスケットボールチーム「羽田ヴィッキーズ」の選手をゲストティーチャーとしてお迎えして、バスケットボールの基本的な動きを教えていただきました。ドリブルのポイントを習い、スピードのある力強いドリブルを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車教室

世田谷警察の方に来校していただき、自転車教室を行いました。
交通ルールを学び、一人一人が安全に運転できるよう、実際に自転車に乗って練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールが始まりました!

床が新しくきれいになったプールで、水泳の学習が始まりました。
どの学年も一年ぶりのシャワーと水の感触を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし班活動

今日は、なかよし班の顔合わせがありました。
1年生はお迎えにきてくれた6年生と、嬉しそうに活動教室に向かっていました。
6年生が中心となって、自己紹介をしたり簡単なゲームをしたりしました。
これからのなかよし班活動が楽しみになる顔合わせでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育委員会集会

6月19日(月)から水泳が始まります。
水泳の学習で大切なポイントを、体育委員会のみなさんが教えてくれました。
本番と同じように動きながら分かりやすく説明してくれたので、全校児童が真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(月)からなわとび週間が始まりました。どのクラスも声を合わせて、一生懸命練習しています。

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのよい青空のもと、運動会が無事終了しました。どの学年も「一人一人の頑張りを認め 一致団結 ゴールイン!」のスローガンのもと、全力で頑張りました。あたたかいご声援ありがとうございました。

運動会 係の仕事

5、6年生は自分たちの競技だけでなく、運動会をスムーズに進めるために様々な係りの仕事をしています。昨日は雨が降っていたため、教室の中で本番をイメージして練習している係もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習、力が入ってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ運動会まで一週間を切りました。どの学年も練習をがんばっています。先週はリレーの練習や全体練習、応援の練習など、校庭や体育館で元気な声が響いていました。

校外班活動

今日は校外班活動を行いました。同じ校外班の友達と顔を合わせ、集団で安全に下校する方法を身に付けるための活動です。校外委員の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の様子

上の写真は、図工「龍を見る」という学習での作品です。友達の作品を見て感想を言ったり、アドバイスをしたりと楽しく取り組んでいました。どの作品も力作でした!

下の写真は、本日行われた人権教育の様子です。講師の先生のお話に反応をしながら聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

GW明け 子どもたちの様子

新学期になって1か月が過ぎました。どの学年も明るく楽しく学習に取り組んでいます。

上)1年生のロッカーです。ランドセルをきれいに入れられるようになりました。
中)5年生の算数です。算数の大切なポイントを、真剣な表情で聴いています。
下)4年生があいさつの標語をつくっていました。気持ちのよいあいさつがさらに広がるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員長紹介集会

4月24日に第一回の委員会がありました。今朝は委員長になった6年生が、全校に委員会の紹介やお願いをしました。委員会活動は、学校を支える大切な活動です。5、6年生が協力して、仕事をしていきます。2枚目の写真は、本日の図書館の様子。真剣な表情で仕事をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽朝会

画像1 画像1
全校児童が体育館に集まって、音楽朝会を行いました。
ピアノに合わせて、みんなで校歌を歌いました。
5月の運動会では、元気いっぱいの歌声をきかせてくれると思います。
画像2 画像2

2年生 消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな消防車に、みんな驚いていました。
迫力満点の消防車をかいていました!

3学期修了式

3学期の修了式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31