奥沢神社大祭

本日の午前中に、奥沢神社大祭の山車と子供神輿が本校にやってきました。
地域の方々と子供たちが掛け声を合わせて校庭に。
町中に活気のある声が響いています。
朝早くから、同窓会と地域の皆様が、子供たちや地域の方々にお茶の準備をしてくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大蛇のお練り行事」

9月9日(土)、商店街に「大蛇のお練り行事」が行われました。
多くの九品仏小学校の子どもたちが参観しました。
日頃商店街のお店の方々が大蛇をお持ちになり、子供たちも教職員も大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳授業地区公開講座

学校公開最終日に、道徳授業地区公開講座が開催されました。
多くの保護者・地域の皆様にご出席していいただきました。
今育てている子供たちの心は、数十年後にもつながっていることを教えていただきました。
画像1 画像1

5年生

ドローンを使ったプログラミング学習を行いました。
タブレットに、ドローンが動く順序を決め操縦。
実際に自分たちが考えたように動くドローンに感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

八幡中学校

中学生の職場体験最終日です。
4年生の図工の時間には、電動糸のこぎりの歯の様子を見てくれています。
怪我なく安全に作業ができているかチェックをしています。
画像1 画像1

5年生

今日は色とりどりの花が理科室に置いてあります。
数日前から担任の先生が用意をしてくれていた花です。
今日の理科の学習では、顕微鏡で花粉の様子を観察しました。
花粉を見てみんな驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

ミシンの縫い方を練習中です。
恐る恐る慎重にミシンを行っています。
本日も、多くの教育ボランティアの皆様にご協力をいただいております。
ありがとうございました。
画像1 画像1

今朝

今朝は、台風接近に伴い時折大粒の雨が降っております。
本日の学校公開は、通常通り開催いたします。
画像1 画像1

教職員

校長室前花壇の綿花が育ちました。
校長先生が大切に育ててきた綿花。とても喜んでいらっしゃいます。
ぜひ、来校された際には、綿花を探してみるもの面白いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八幡中学校

図工の学習では、3年生の子供たちに、ポイントを伝えたり、ほめたりする声かけを中学生たちが行ってくれました。
中学生はとても頼もしいですね。
画像1 画像1

八幡中学校

学校公開がスタートしました。
八幡中学校職場体験は2日目になりました。
2年生の音楽の授業では、大太鼓と小太鼓で中学生たちがリズムをとっています。
それに続けて、小学生たちが鍵盤ハーモニカで演奏です。
画像1 画像1

八幡中学校

2年生の図画工作科の学習のサポートをしています。
中学生が来てくれて、2年生は大喜びです。
画像1 画像1

八幡中学校

本日より金曜日まで八幡中学校の生徒が職場体験に来ています。
図工の先生と作業をしている様子です。
1枚1枚丁寧に色を塗っています。
その後、体育館で展覧会で使用する布の枚を数えました。
画像1 画像1

3年生

画像1 画像1
本日の水泳指導は、平泳ぎを行いました。
足の動かし方に苦戦しながらも、ビート板を使って、上手に行っていました。
今日は、昨日とは違いやや涼しく、水泳にはちょうど良い気候となりました。

6年生

発育測定の前に、毎学期養護教諭の先生お話があります。
本日は、いつも行っている検診についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

画像1 画像1
本日は、熱中症指数が高いため、校庭遊びができませんでした。
プール周辺は、風がよく通り、熱中症指数が大丈夫でしたのでいつもよりかは時間を短めで水泳指導を行いました。
水の中はとても気持ちが良いです。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
毛筆の学習です。
筆を持つと自然と心が落ち着きます。
集中して毛筆の世界を楽しみました。

5年生

プログラミング学習の様子です。
ドローンを操作するために、どのように動かしたらよいか考えています。
最短距離でゴールする方法を考えている子、寄り道をしながらゴールをする順序を考えている子。みんなそれぞれで面白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

1・2時間目は水泳指導がありましたが、3時間目以降も疲れた様子を出さずに集中して学習しています。今日は読書感想文を書きました。この夏に素敵な本に出会えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱団

合唱団は、夏休みの練習を重ね、声量が増し、美しさに加え迫力も出てきました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31