運動会

4年生「いつだって ええじゃないか!!!!〜Go for it〜」
画像1 画像1

運動会

6年生「短距離走」
画像1 画像1

運動会

5年生「短距離走」
画像1 画像1

運動会

4年生「かけっこ」
画像1 画像1

3年生

わったーしんか! 九小エイサー
画像1 画像1

1年生

みんなにサチアレ
画像1 画像1

運動会

2年生「にこにこ輪く輪く♪」
画像1 画像1

運動会

3年生「かけっこ」
画像1 画像1

運動会

1年生「かけっこ」
画像1 画像1

運動会

2年生 「かけっこ」
画像1 画像1

運動会

九品仏音頭
画像1 画像1

運動会

開会式がスタートしました。
画像1 画像1

4年生

かわいい蝶ネクタイが目印の4年生。
ステップも上手に踏み、気持ちが明るくなるダンスです。
画像1 画像1

1年生

輝くボンボンを持ち軽快に踊っています。
画像1 画像1

全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の運動会に向けて、全校練習が行われました。
開会式の練習では、応援団長が優勝旗・準優勝杯を返却いたしました。
1年生も元気よく開会の言葉を話すことができました。

2年生

今日は校庭に出ての運動会の練習です。
輪を使った演技です。
いよいよ運動会は今週土曜日です。
画像1 画像1

3年生

心地の良い風が今日は吹いています。
島の歌に合わせて、太鼓のいい音が聞こえてきます。
ポーズが決まっています。
画像1 画像1

6年生

校庭で裸足になって組体操の練習を行いました。
どうしたら列がそろうかみんなで意見を出し合い微調整を行いました。
画像1 画像1

1年生

画像1 画像1
学校探検を行いました。
3年生以上を指導している図工の先生に図工の部屋について話を聞きました。
天井からぶらさがっているコードは電気のコードに驚きました。

5年生

道徳科の授業では、資料名「やさしいユウちゃん」から親切について考えました。
親切とは、どういうことなのか・・・・。
人の行動から考える親切について深く語り合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31