11/2 花の栽培教室〜1年生編〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2年生ともにお花を丁寧に扱いながら、笑顔いっぱいの活動でした。
2部制で、ゲストティーチャーを務めてくださった皆様も、ありがとうございました。

11/2 たてわり集会ー1

昼休みは、今年度4回目の「たてわり集会」です。松丘小学校の特色ある活動の一つとして、異学年の子どもたちと交流し、思いやりの気持ちをさらに向上させるための活動です。
まずは、5年生が1年生のお迎えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 たてわり集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が1年生のお迎えです。

11/2 たてわり集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班ごとに、ゲームの説明です。

11/2 たてわり集会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁゲーム開始です。もちろんリーダーは6年生です。1年生から6年生まで、どの子も楽しめるゲームを考えるのはなかなか大変なことです。

11/2 たてわり集会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「だるまさんが転んだ」で遊んでいる班が多くありました。

11/2 たてわり集会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「玉入れ」「じゃんけん列車」で遊んでいる班の様子です。

11/2 たてわり集会ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「風船バレー」「長縄跳び」で遊んでいる班の様子です。

11/2 たてわり集会ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊んだ後は、グループごとに振り返りを行います。話し合った内容は、次回へと生かします!

11/2 たてわり集会ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回も5,6年生のやさしさをたくさん見ることができて、嬉しく思いました!

11/2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「イナダ」という魚です、「ブリ」という魚の成長中の魚です。

今日の献立

秋のかおりごはん
イナダの照り焼き
和風サラダ
すまし汁


食材がとれたところ

11/1 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。世田谷区立幼・小・中学校のインフルエンザ陽性者数は、2週間前のピークは過ぎて緩やかに減少傾向にありますが、依然として高い水準にあります。換気、手洗い、うがいに心がけ、日々の生活にしっかり取り組んでいます。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

11/1 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

11/1 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

11/1 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

11/1 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

11/1 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

11/1 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

11/1 授業の様子をお届けしますー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応