8/6 日光林間学園1日目ー20

子どもたちは、早め早めの行動ができています。私のアップが間に合っていません。
写真は、青晃苑の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー19

カードゲームをして過ごしている部屋が多くあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー18

ホテル青晃苑の様子です。どの部屋も楽しそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー17

世界遺産の日光東照宮まで歩いて5分、社寺境内に位置する、豊かな自然に囲まれた日本旅館です。ホテルに入った途端に雨が降り始めました。本当に運のいい子どもたちです。
写真は、東観荘、東観荘、青晃苑の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/6 日光林間学園1日目ー16

ホテル青晃苑、ホテル東観荘に到着し、それぞれ開園式を行いました。開園式での姿勢も立派です。
写真は、青晃苑の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー15

これから宿泊場所であるホテル清晃苑、ホテル東観荘に向かいます。みんな元気ですので安心してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー14

子どもたちは日光江戸村を満喫しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー13

エアコンの効いた室内の演目で涼んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー12

子どもたちは涼を求めて、暑さを凌ぎながら上手に楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー11

私も子どもたちと一緒に忍者の修行をしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー10

忍者修行の館です。私のおすすめの館です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー9

地獄寺です。どれだけ怖かったかは、お子さんに聞いてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー8

日本橋などの名所巡りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー7

様々なアトラクションがあり、遊びながら歴史が学べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー6

江戸人になりきり、江戸の町を散策してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー5

みんな元気で食欲旺盛で元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー4

日光江戸村のお狩場で、カレーライスの昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー3

日光江戸村に到着です。江戸時代の文化や生活を再現したテーマパークです。入口とお食事処の前で集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー2

羽生パーキングに着きました。高速道路は順調で、バスレクを楽しみながら、あっという間にパーキング到着です。バス車内は、感染症対策として、プラズマクラスター搭載、5分で車内全体が新しい空気に入れ替わる「外気導入運転」を実施しています。天候は晴れです。この後、日光江戸村に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 日光林間学園1日目ー1

今朝は楽しみにしていた6年生の日光林間学園の出発式です。私は「自覚」「仲間」「感謝」を大切にしてほしいという話をしました。日光の自然や歴史を、直接肌で感じながら心と体を鍛え、自立的な生活態度を身に付けて来ます。
早朝より、多くの保護者の方のお見送りに感謝申し上げます。また、日曜日にも関わらず松小の先生たちと共に異動した秋山先生、市川先生もお見送りに来てくれ感激しました。日光だよりは、これからどんどん更新していきます。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応