1/17 5年生の席書会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひと筆ひと筆に思いを込めて真剣に書いていきます。

1/17 5年生の席書会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館内は熱気に満ちあふれていました。みんな真剣な眼差しで集中しています。

1/17 5年生の席書会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に、本気で取り組む5年生。「豊かな心」が育っています。

1/17 5年生の席書会ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
新年の抱負や想いなどが詰まった素敵な作品ができあがり、子どもたちは満足気でした!

1/17 アメリカ・オクラホマ州タルサ大学教育視察ー1

アメリカ・オクラホマ州タルサ大学の教授や学生の皆さん25名が松丘小学校を視察に訪れました。日本の教育や伝統文化を学ぶために来日されました。午後からは東京大学の視察があり、午前中のみの視察ではありましたが、授業や休み時間の様子を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 アメリカ・オクラホマ州タルサ大学教育視察ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大学の方々から多くの感想が寄せられました。その中で特に印象的だったのが「子どもたちが、明るくてかわいいですね!」「先進的で素晴らしい学校で感激しました!」と言っていただきました。松小の自慢の子どもたちと学校を褒めていただいて嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

1/17 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ビビンバ丼」です。韓国の代表的なご飯料理です。ビビンバは、ご飯の上に盛り付けられ、味噌だれをかけてスプーンで混ぜて食べる料理です。美味しくいただけるといいですね。

1/16 ボロ市への出店ありがとうございます!

本日も夕方と夜8時以降の片付けを教職員がお手伝いさせていただきます。先生を見つけると子どもたちは大喜びです。先生たちは、お手伝いと共にボロ市探検にも出ています。
PTAの皆様方には、出店へのご協力、片付けまで、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 体育朝会〜短縄跳び〜1

今日から短縄朝会がはじまり、1・3・6年生が、先生を手本に「リズム縄跳び」に取り組みました。基本的な前とび、後ろとび、駆け足とびなど、様々な跳び方を織り交ぜています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 体育朝会〜短縄跳び〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
縄跳びは、リズム感や瞬発力、持久力など、スポーツにおける基礎的な能力が身に付く、理想的な運動ですので、これからも体育授業、休み時間などで取り組んでいきます。

1/16 体育朝会〜短縄跳び〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中で「縄跳び講座」があり、縄の長さや縄の持ち方、前跳びについて説明がありました。

1/16 学校公開3日目ー1

今日は学校公開3日目、最終日です。学校公開は、各学級の授業の実際を見ていただくことのできる貴重な機会ですので、多くの方々のご参観は嬉しい限りです。ありがとうございました。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 学校公開3日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1年生の様子です。

1/16 学校公開3日目ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

1/16 学校公開3日目ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

1/16 学校公開3日目ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

1/16 学校公開3日目ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3年生の様子です。

1/16 学校公開3日目ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

1/16 学校公開3日目ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

1/16 学校公開3日目ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応