5/16 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャージャー麺は、中国の北京周辺で食べられている家庭料理のひとつです。
本場のジャージャー麺は、甘みがなく辛みが強いのが特徴のようです。
給食では、たくさんのたまねぎを使って、甘みのある肉みそを作りました。

*献立*
ジャージャー麺
もやしとコーンのサラダ
大学いも
牛乳
食材がとれたところ

5/17 金管バンド〜明日の音楽朝会に向けて〜1

金管バンドの皆さんは、明日の「音楽朝会」に向けて朝練習に取り組んでいます。音楽朝会では、3年ぶりに復活する運動会の歌「ゴーゴーゴー」を演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 金管バンド〜明日の音楽朝会に向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先輩が後輩にていねいに教えている姿が素敵です。明日の演奏、楽しみにしています!

5/17 運動会に向けての朝練習ー1

運動会に向けての朝練習に取り組んでいます。今日は「応援団」(5,6年生)と「中学年リレー」(3,4年生)の朝練習です。
写真は「応援団」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 運動会に向けての朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は「応援団」の様子です。
明日の音楽朝会において、運動会の歌「ゴーゴーゴー」を歌います。応援団の皆さんも全校の子どもたちの前でデビューとなります。

5/17 運動会に向けての朝練習ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は「応援団」の様子です。
かっこいい応援でリードしてほしいと思っています!

5/17 運動会に向けての朝練習ー4

中学年リレー(3,4年生)の朝練習は、バトンを左手でもらい右手に持ち替えて走る確認をしてから実際に通して練習しました。
写真は、中学年リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 運動会に向けての朝練習ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年リレーは、男女混合で行います。

5/17 運動会に向けての朝練習ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生は、コロナ渦でリレー種目の学習をしてこなかった子どもたちです。バトンパスの受け渡しは、基礎からの練習をしていきます。

5/16 運動会に向けての朝練習ー1

運動会に向けての朝練習に取り組んでいます。今日は「応援団」(5,6年生)と「高学年リレー」(5,6年生)の朝練習です。
写真は「応援団」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 運動会に向けての朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、応援団の様子です。
応援合戦において、松丘小学校で毎年踊っていた「ボンファイヤーダンス」を今年は復活させます。運動会では3年ぶりに全校の子どもたちで踊ります。

5/16 運動会に向けての朝練習ー3

リレーの朝練習は、今日からバトンパスの練習がスタートしています。バトンを左手でもらう練習を何度も繰り返してから実際に通して練習しています。
写真は、高学年リレー男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 運動会に向けての朝練習ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、高学年リレー男子の様子です。

5/16 運動会に向けての朝練習ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、高学年リレー女子の様子です。

5/16 運動会に向けての朝練習ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、高学年リレー女子の様子です。

5/16 朝遊びで今日も元気よくスタートですー1

松丘小学校では「健康・体力づくり」の一環として、始業前の朝遊びに毎日取り組んでいきます。朝から「ワクワク!」「ドキドキ!」する感覚が、子どもたちの脳(前頭葉)にとってもいい刺激を与え、心の安定ともに授業での集中力がアップするのです。朝遊びをして今日も元気よくスタートします!
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 朝遊びで今日も元気よくスタートですー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

5/16 朝遊びで今日も元気よくスタートですー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

5/16 朝遊びで今日も元気よくスタートですー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、1・2年生の様子です。

5/16 朝遊びで今日も元気よくスタートですー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応