11/11 土曜授業日ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、4年生の様子です。

11/11 土曜授業日ー9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。
来週に迫った、社会科見学の事前授業です。

11/11 土曜授業日ー10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

11/11 土曜授業日ー11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。
温かな言葉が、クラスメイトに対してたくさん並んでいます!

11/10 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習ー1

今朝は世田谷子ども駅伝に向けて、松丘小学校単独での朝練習です。練習前に早く登校した子が校庭整備をしています。チームのためにできることはないか・・・。この姿勢が強いチームをつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
古川監督と準備運動をして、心と体を温めほぐしています。

11/10 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はインターバルトレーニングで、スピードと持久力を磨きました。5年生は6年生の胸を借りてやる気いっぱいです。

11/10 世田谷子ども駅伝に向けての朝練習ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷子ども駅伝は、12月17日(日)、大蔵総合運動場で10時00分スタートです。

11/10 委員会企画集会ー1

今日は朝の時間に、委員会企画集会がありました。今回の発表は、園芸委員会と運動委員会です。寸劇やクイズを織り交ぜるなどの工夫があり、楽しみながら委員会の活動内容を知ることができました。
写真は、園芸委員会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 委員会企画集会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズに正解すると思わずガッツポーズがでていました!
写真は、園芸委員会の様子です。

11/10 委員会企画集会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童960名の前で、話をしたりお手本を見せたりする、委員会の子どもたちの緊張感も伝わってきます。
写真は、運動委員会の様子です。

11/10 委員会企画集会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲームのスタートです。クラスごとに気持ちを合わせて、ボール送りを楽しんでいました。

11/10 委員会企画集会ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会の発表が終わると拍手が沸き起こっていました。温かく素敵な雰囲気でした。
写真は、運動委員会の様子です。

11/10 11月の避難訓練ー1

今日は11月の避難訓練で、放送機器が使えないことを想定しての訓練です。放送機器の代わりに学校主事や事務職員が大きな声で「訓練です。火事です。算数少人数教室から出火。避難してください。」と、廊下を走って知らせました。子どもたちは「お・か・し・も・ち」の約束を守り一人一人が真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 11月の避難訓練ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちはハンカチを口と鼻に当てていました。最後に命を守ってくれるのはハンカチかもしれません。私たちは一人一人の命が大切ですので、今後も避難訓練には厳しく臨みます。

11/10 心を磨く自問清掃ー1

2学期からは、学年の発達段階に合わせた自問清掃に毎日取り組んでいます。今年度の重点目標の一つとしての実践ですが、自らに問いかけながら、3つの心を磨いていきます。
1.おしゃべりを我慢する心
2.汚れているところを見つける心
3.困っている友達を助けてあげる親切な心

写真は、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/10 心を磨く自問清掃ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

11/10 心を磨く自問清掃ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、6年生の様子です。
最後に、今週の振り返りをしています。

11/10 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「吉野汁」です。奈良県の吉野山が「葛」の産地であることからすまし汁に葛粉を溶いて、とろみをつけた汁を「吉野汁」と呼びます。

食材がとれたところ

11/9 就学時健康診断〜ようこそ松丘小学校へ〜

今日は、新入生の就学時健康診断がありました。受付に長蛇の列ができてしまい、大変お待たせをしてしまいました。どの子どもの顔も輝いており、入学を楽しみにしている様子が感じられ、とっても嬉しく思いました。
新1年生の保護者説明会は、1月25日(木)、14時00分からです。また、お会いできるのを楽しみにしています。本日は、ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針

寺子屋COSMOS

災害対応