令和6年度の教育活動が始まりました。

5月8日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん 五月煮 大豆とじゃこの甘辛揚げ 牛乳

米(岩手)
新たけのこ(熊本)
じゃが芋(長崎)
にんじん(徳島)
さやえんどう(栃木)
さつま芋(千葉)
ごぼう(青森)
鶏肉(青森)
ちりめんじゃこ(広島・徳島)

5月2日 本日の給食

画像1 画像1
中華おこわ キビナゴのから揚げ 中華風コーンスープ カラマンダリン 牛乳

米(岩手)
もち米(千葉)
にんじん(徳島)
しょうが(高知)
ねぎ(千葉)
玉ねぎ(北海道)
小松菜(埼玉)
カラマンダリン(愛媛)
キビナゴ(鹿児島)
たけのこ(香川・愛媛・徳島)
鶏肉(青森)
鶏ガラ(茨城)

5月1日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん 竹輪のお茶の葉揚げ じゃが芋のみそ汁 春ごぼうのきんぴら 牛乳

米(岩手)
玉ねぎ(北海道)
じゃが芋(長崎)
ごぼう(青森)
にんじん(徳島)
さやいんげん(千葉)

3年生遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が駒沢公園まで遠足に行ってきました。天候にも恵まれ、午前中はクラス遊びを楽しみました。たっぷり遊んだ後のお弁当は最高においしかったことと思います。

4月28日 本日の給食

画像1 画像1
チキンライス ポテトオムレツ ヌードルスープ 牛乳

胚芽米(岩手)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島)
ピーマン(茨城)
黄ピーマン(茨城)
じゃが芋(長崎)
にんにく(青森)
キャベツ(神奈川)
パセリ(茨城)
鶏肉(青森)
豚肉(青森)
鶏ガラ(茨城)
鶏卵(群馬)
ベーコン(茨城・群馬・千葉)
マッシュルーム(岡山)

4月27日 本日の給食

画像1 画像1
マーボー豆腐丼 中華サラダ 清見オレンジ 牛乳

米(岩手)
玉ねぎ(北海道)
にら(栃木)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
キャベツ(神奈川)
もやし(栃木)
きゅうり(埼玉)
にんじん(徳島)
清見オレンジ(愛媛)
豆腐(佐賀県産大豆使用)
豚肉(青森)
鶏肉(青森)

4月26日 本日の給食

画像1 画像1
カレーツナトースト コーンポタージュ 粉吹芋 牛乳

にんじん(徳島)
玉ねぎ(北海道)
パセリ(茨城)
じゃが芋(長崎)
大豆(北海道)
ツナ(日本近海)

4月25日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん 鰆のねぎソースかけ 新じゃが芋のそぼろ煮 キャベツじゃこサラダ 牛乳

米(岩手)
じゃが芋(長崎)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島)
さやえんどう(広島)
きゅうり(埼玉)
もやし(栃木)
ねぎ(茨城)
しょうが(高知)
キャベツ(神奈川)
豚肉(青森)
鶏肉(青森)
ちりめんじゃこ(広島・徳島)

4月24日 本日の給食

画像1 画像1
スパゲッティミートソース じゃが芋サラダ 清見オレンジ 牛乳

玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島)
にんにく(青森)
セロリ―(福岡)
じゃが芋(長崎)
きゅうり(埼玉)
清見オレンジ(愛媛)
豚肉(青森)
鶏肉(青森)

4月21日 本日の給食

画像1 画像1
きなこ揚げパン 春雨スープ ビーンズサラダ 牛乳

にんじん(徳島)
玉ねぎ(北海道)
えのきたけ(新潟)
キャベツ(愛知)
きな粉(国産)
たけのこ(香川・愛媛・徳島)
ホールコーン(国産)
枝豆(北海道)
大豆(北海道)
鶏肉(岩手)
鶏ガラ(茨城)
うずら卵(山梨)

4月20日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん サバのごまだれ焼き 豆腐とわかめのみそ汁 おひたし 牛乳

米(岩手)
キャベツ(東京都世田谷区)
小松菜(茨城)
ねぎ(千葉)
玉ねぎ(北海道)
えのきたけ(新潟)
もやし(栃木)
にんじん(徳島)
サバ(ノルウェー・アイスランド)
豆腐(佐賀県産大豆使用)

4月19日 本日の給食

画像1 画像1
シナモントースト ホワイトシチュー にんじんのラペ 牛乳

玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島)
じゃが芋(長崎)
きゅうり(埼玉)
小松菜(埼玉)
鶏肉(宮崎)

消防写生会 (1年生・六組)

画像1 画像1
消防写生会を行いました。
消防車にはどのようなものが積まれているのかや、ホースなども見せていただきながら、消防車を描きました。

4月18日 本日の給食

画像1 画像1
たけのこごはん シシャモの磯辺揚げ 豚汁 清見オレンジ 牛乳

米(岩手)
たけのこ(鹿児島)
にんじん(徳島)
さやえんどう(愛知)
ごぼう(青森)
大根(千葉)
じゃが芋(長崎)
ねぎ(千葉)
清見オレンジ(愛媛)
豚肉(群馬)
油揚げ・豆腐(佐賀県産大豆使用)
青のり(愛知)

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生を迎える会がありました。1、2、6年生は体育館で、3〜5年生はテレビ中継を見て参加しました。
会では、学校内の施設について写真を見せながら説明したり、校歌を歌って紹介したりしました。
2年生は、2年生が1年生のときに大切に育てた朝顔の種を1年生にプレゼントしました。
1年生の歌の発表は、かわいく元気な1年生の歌声に大きな拍手が沸き起こりました。
新しく弦巻小学校の仲間となった1年生を温かく迎えた、素敵な会となりました。

4月17日 本日の給食

画像1 画像1
焼豚チャーハン イカのチリソース 中華スープ 牛乳

米(岩手)
玉ねぎ(北海道)
ねぎ(千葉)
しょうが(高知)
にんにく(青森)
小ねぎ(福岡)
もやし(栃木)
白菜(茨城)
鶏肉(青森)
焼き豚(茨城・群馬・千葉)
鶏ガラ(茨城)
イカ(ペルー)

4月14日 本日の給食

画像1 画像1
ソース焼きそば 大学芋 美生柑 牛乳

玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島)
キャベツ(神奈川)
もやし(栃木)
にら(栃木)
さつま芋(千葉)
美生柑【宇和ゴールド】(愛媛)
青のり(愛知)
豚肉(青森)
イカ(ペルー)

前期委員会活動が始まりました!

令和5年度の前期委員会活動が始まりました。1回目は、委員長・副委員長・書記を決めたり、仕事内容の確認をしたりして、見通しをもちました。早速、仕事の役割分担を決めていた委員会もありました。5,6年生(代表委員会は4年生以上)が、学校のみんなが気持ちよく学校生活を送れるように、責任をもって活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日 本日の給食

画像1 画像1
セルフフィッシュバーガー ミネストローネ 清見オレンジ 牛乳

キャベツ(神奈川)
セロリ―(静岡)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(徳島)
じゃが芋(鹿児島)
パセリ(香川)
清見オレンジ(愛媛)
ベーコン(茨城・群馬・千葉)
ホキ(ニュージーランド)
鶏ガラ(茨城)

4月12日 本日の給食

画像1 画像1
カレーライス コーンサラダ 牛乳

七分づき米(岩手)
にんじん(徳島)
玉ねぎ(北海道)
じゃが芋(鹿児島)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
セロリ―(福岡)
キャベツ(神奈川)
豚肉(青森)
鶏肉(青森)
マッシュルーム(岡山)
ホールコーン(北海道)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校便り

保健便り

保健室

保護者会資料

給食便り

重要事項の連絡

いじめ防止

学校経営案

新1年生保護者会

年間行事予定表