ラグビー体験授業1 2月13日(火)

I組で待ちに待ったラグビー体験授業です。
世田谷にチームがある、リコーブラックラムズから講師の先生に来ていただき、タグラグビーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都内私立一般入試始まる 2月10日(土)

今日から3日間、私立の入試が始まります。
朝早くから電車に乗っていると、ノートや参考書を読みながら、緊張した面持ちでいる中学生を多く見かけました。
入試かなと思いつつ、弦中3年生を思い浮かべました。
頑張って、悔いの残らないように。
ありきたりではありますが、応援しています。

松丘小研究発表会 2月9日(金)

優郷の学び舎松丘小学校の研究発表会に参加するために四時間授業です。
先生たちは、研究発表会に出かけていきました。体力向上の取り組みでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ☆声かけの日3 2月9日(金)

生活委員の皆さんありがとう。
3年生は明日から都内私立の一般入試が始まります。
体調管理をしっかりとして、自分の持てる力を出し切りましょう。
高校に行ったら、まずは元気にあいさつをして!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ☆声かけの日2 2月9日(金)

あいさつ運動中。
校庭の梅の木が満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ☆声かけの日1 2月9日(金)

毎月10日は、あいさつ☆声かけの日として、優郷の学び舎で取り組んでいます。
弦巻中は、毎月、生活委員が門で、あいさつ運動を行います。
最近、あいさつは心をあらわしていると思います。気持ちの良い挨拶で1日をスタートできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月避難訓練2 2月8日(木)

主事室から火災発生を想定しての避難訓練でした。火事の場合は、実際は校庭に避難をしますが、雪の影響で校庭に避難できなかったので、廊下に避難して、その後、校長より講話を行いました。
あらためて、避難のときの『おかしも』の心得、火事や地震のときに、窓やカーテンを開けるか、閉めるかなど、災害時の初期対応についてもお話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月避難訓練1 2月8日(木)

火事を想定した避難訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔と学びの体験プロジェクト『芸術鑑賞教室』3  2月5日(月)

狐になったり、王子になったりもしました。舞台を体験した生徒の皆さんどうでしたか?急なことでびっくりでしたね。
私も初めて見ました。
本当は120分くらいある舞台を90分に凝縮していますが、素晴らしい工夫とエンタテーメント満載でした。
歌とダンスすべてが素晴らしかったです。
最後に生徒代表の御礼の言葉もまた、素晴らしかったです。
音楽座の皆さん雪が降る中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔と学びの体験プロジェクト『芸術鑑賞教室』2  2月5日(月)

学校用に少し短いバージョンのリトル・プリンスは、子どもたちを巻き込んでの素敵な舞台でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

笑顔と学びの体験プロジェクト『芸術鑑賞教室』1  2月5日(月)

音楽座ミュージカル『リトル・プリンス』が体育館を劇場にして、上演されました。1年生と2年生、I組で鑑賞しました。
I組は土曜日、1、2年生は、1時間目に事前学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会サミット2  2月3日(土)

最後の生徒会サミットでは、これから取り組みたいことについて、先生たちと一緒に話し合いました。
弦巻は、生徒全員を巻き込んで、さらに、より良い学校づくりをしていきたいとのことでした。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会サミット1  2月3日(土)

教育総合センターで生徒会サミットがありました。世田谷区内中学校の生徒会本部役員が集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日3  2月3日(土)

放課後部活動。
みんな頑張っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業日2  2月3日(土)

I組は、月曜日の芸術鑑賞教室の事前学習中でした。
画像1 画像1

土曜授業日1  2月3日(土)

3年生の卒業式の式歌練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会2  2月3日(土)

学校長より学校経営方針など、弦巻中学校について説明させていただき、教務主任、生活指導主任、弦和会の会長のお話が続きました。4月の入学をお待ちしています。
3年間、楽しく充実した学校生活を送ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会1  2月3日(土)

令和6年度新入生保護者説明会を行いました。たくさんの出席していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行説明会1  2月3日(土)

昨日の長崎塾に続き、体育館で保護者向けの修学旅行説明会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長崎塾2  2月2日(金)

出島の歴史や美味しい長崎の食べ物など、長崎に早く行って見たくなりましたね。
お話ありがとうございました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健