都立高校の先生の訪問授業6  12月15日(金)

中学校の学びが基礎となり、高校の学びにつながることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校の先生の訪問授業5  12月15日(金)

渋谷学、化学、美術、進路について、とても興味深く、生徒は真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校の先生の訪問授業4  12月15日(金)

渋谷学、化学、美術、進路について、興味深く、真剣に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校の先生の訪問授業3  12月15日(金)

4校の先生方をお招きしています。2年生は、そのうち2校の先生の授業を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校の先生の訪問授業2  12月15日(金)

4校の先生方をお招きしています。2年生は、そのうち2校の先生の授業を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校の先生の訪問授業1  12月15日(金)

毎年2年生で、都立高校の先生の訪問授業を実施します。
キャリア教育の一環です。具体的に上級学校をイメージし、これからの進路学習につなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市見学9  12月15日(金)

もうすぐくす玉が割られますね。
今年のボロ市めぐりはどうでしたか?楽しかった?美味しかったですか?
満足しましたか?
まだまだの人は、明日と
来月の15.16日も開催されます。
ぜひ、お家の方と来てください。
今年のボロ市は446回目だそうです。
たくさん歩きましたね。
お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市見学8  12月15日(金)

残り時間も少なくなってきました。
まだやり足りないことはないですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市見学7  12月15日(金)

先生も一緒にお団子食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市見学6  12月15日(金)

楽しそうに買い物をするみんなの笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市見学5  12月15日(金)

雨が心配でしたが、天気も大丈夫そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市見学4  12月15日(金)

今年のボロ市は、決められた予算で食べ物も買って食べていいことになっています。
予算を何に使うか、先生のアドバイスをもらいながら、考えて使うことができています。
笑顔です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市見学4  12月15日(金)

どのお店も楽しそう。
美味しそう!!ワクワクします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市見学3  12月15日(金)

グループごとに、写真を撮って、見学&買い物スタート!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市見学2  12月15日(金)

代官屋敷に集合。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組ボロ市見学1  12月15日(金)

毎年恒例上町伝統行事、ボロ市がはじまりました。
今年度はフルスペックで実施されます。I組のみんなも楽しみにして来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活3  12月13日(水)

2年生家庭科の宿題で献立レポート。毎年栄養士さんが給食メニューにアレンジして出してくれます。先週からです。
明日から、ボロ市がはじまります。I組はボロ市見学楽しみですね。
2年生は高校の先生の出前授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活2  12月13日(水)

I組家庭科の授業です。
集中してスエーデン刺繍。
話し声一つ聞こえません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活1  12月13日(水)

I組美術の授業です。楽しそうにクリスマスカード作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中の生活2  12月12日(火)

カジュアルウィーク。みんな私服を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表