現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

4/9 集団下校 1年生

4月9日(火) 
1年生はしばらくの間、集団下校をします。
コース別、学童に分かれての下校です。
安全ボランティアの皆さんも見守りをしていただきました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 船橋希望中 入学式

4月9日(火) 雨の中
船橋希望中の入学式に参列してきました。
制服に身を包んだ卒業生たちの姿は、3月までの私服とは違い、新しい学校生活の始まりを感じさせてくれました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 今日の給食

【献立】
ごはん カレー肉じゃが わかめととうふのみそ汁 牛乳

画像1 画像1

4/8 入学式5

4月8日(月) よろしくお願いします
入学式、記念撮影も終わり、各クラスごとに。クラス担任よりあいさつをさせていただきました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式4

4月8日(月) 頼りになる6年生から
6年生代表児童からの言葉です。
最上級生の自覚と1年生への優しを感じる言葉でした。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式3

4月8日(月) 2年生からの贈り物
新2年生が1年生へお祝いメッセージです。
学校の楽しさを伝えてくれました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式2

4月8日(月) あいさつも上手です
誘導の先生に連れられて入場してきた1年生、誇らしげな姿です。
あいさつも、話の聞き方も上手です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 入学式1

4月8日(月) 記念写真は正門で
9時を過ぎると、新1年生が保護者の皆さんと登校し始めました。
正門と野立て看板の前では、デバンデスの皆さんがカメラマンをしてくださっています。
受付が終わると、子ども達は教室へ、保護者の皆さんは体育館へと向かいます。
教室では、ちょっとドキドキ感の1年生が座っていました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 よろしくお願いします。

4月8日(月) 新しいクラス
始業式後、校庭で各クラスごとに分かれて、明日以降の予定などの話を聞きます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 始業式

4月8日(月) 6年生の決意
新しい学年、新しいクラス、新しい担任の先生と出会う始業式です。
6年生の力づよい決意の言葉がありました。
校庭南門の桜が、子ども達のh進級を祝うかのように満開です。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8 新年度が始まりました

4月8日(月) 元気に登校
令和6年度のスタートです。
子ども達の登校も、3学期に比べると早くなっています。
やる気を感じる登校の様子です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 花まつり2

4月7日(日) チューリップと菜の花
公園内には、新4年生が3年生の時に植えたチューリップが大きく花を咲かせていました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/7 花まつり

4月7日(日) 花の丘花まつり
芦花公園花の丘の花まつりです。デバンデスや千歳台キッズが出店していました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 花まつり

4月6日(土) 迴澤町会花まつり
満開となったタイヤ公園で迴澤町会の花まつりが催されています。デバンデスのお店やお餅など、子ども達も楽しんでいました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 入学式に向けて3

4月5日(金) 式場準備
卒業式の式場は、あっという間に入学式仕様です。
保護者席には、黄色い帽子や教科書などを準備しています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 入学式に向けて2

4月5日(金) 新しい教科書
教科書や道具箱など、1年生の使うものが準備されていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 入学式に向けて1

4月5日(金) 1年生の教室で
6日に入学してくる1年生の教室の準備です。
廊下や教室がとても華やかになっています。ロッカーや机など、1年生が登校してくるのが楽しみです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 最上級生としての意欲

4月5日(金) 
新年度の教室配置に合わせて、机やいすの移動がかなりあります。
6年生はいつでも頼りになる存在です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5 新6年生登校

4月5日(金) 最上級生のスタート
一足早いスタートですが、 新学期・入学式の準備に新6年生が登校してきました。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/4 体育館わきの桜は満開間近

4月4日(木) 満開も近い?
通学路の体育館わきにある桜の木です。
一気に満開に届きそうない勢いです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30