4/12 金管バンド〜新年度の練習がスタートしています〜1

令和6年度、金管バンドの練習が5日からスタートしています。金管バンドの朝練習は毎日行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 金管バンド〜新年度の練習がスタートしています〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の17日「1年生を迎える会」において、入退場の曲として「崖の上のポニョ」と「ピクニック」を演奏します。

4/12 金管バンド〜新年度の練習がスタートしています〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新らしく松小いらした音楽の顧問の先生から「ぐんと上手になったね!」と、称賛の声がかかっています!

4/12 金管バンド〜新年度の練習がスタートしています〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
今春に卒業した中学校1年生9名が、練習を見に来てくれました。ありがたいことですね!

4/12 「優郷の学び舎」あいさつ運動3日目ー1

今日は「優郷の学び舎」あいさつ運動の3日目、最終日です。5年生が担当で、正門と南門に分かれ、登校して来る子どもたちへ気持ちのよいあいさつを投げ掛けてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 「優郷の学び舎」あいさつ運動3日目ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このまま、毎日一緒にあいさつをしてほしいと思えるさわやかな「あいさつ隊」でした。5年生の皆さん、ありがとう!

4/12 校庭が喜んでいますー1

朝遊びの時間から、校庭に子どもたちの歓声が戻ってきました。やっぱり学校には子どもたちがいなくては・・・校庭が喜んでいます!
写真は、2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 校庭が喜んでいますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、2年生の様子です。

4/12 校庭が喜んでいますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

4/12 校庭が喜んでいますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、2年生の様子です。

4/12 校庭が喜んでいますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3・4年生の様子です。

4/12 校庭が喜んでいますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3・4年生の様子です。

4/12 校庭が喜んでいますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、3・4年生の様子です。

4/12 学習習得確認調査ー1

今日は4・5・6年生が世田谷区学習習得確認調査に取り組みました。これは世田谷区立小中学校で行っているテストです。
小学校は、4教科(国語・社会・算数・理科)での確認テストで、中学校は、1年生が4教科(国語・社会・数学・理科)、2年生以上は英語が加わり5教科でのテストを実施しています。
写真は、4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/12 学習習得確認調査ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

4/12 学習習得確認調査ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

4/10 1年生の給食がはじまりました!

今日から、子どもたちが楽しみにしている給食がはじまりました。1年生は、しばらくの間、配膳は先生が行います。1年生は、初めての給食にワクワクドキドキです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 やさしい6年生の姿ー1

1年生の登校時刻には、6年生が1年生の教室で待っています。やさしくて頼もしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 やさしい6年生の姿ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の気持ちに寄り添い、動いている6年生がいます。

4/11 やさしい6年生の姿ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松丘小学校には、やさしさにあふれた子どもたちがたくさんいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31