多聞小学校の様子をお伝えしています。

【1年】春みつけ

画像1 画像1
学習支援ボランティアの皆さんと一緒に三宿の森公園で春見つけをしました。
公園では、スズランやタケノコ、ダンゴムシなどを見つけました。

R6/5/2 給食

画像1 画像1
令和6年5月2日(木)

<献立>
・中華おこわ
・中華風コーンスープ
・フルーツポンチ
・牛乳

【2年生】はたらく消防写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、『はたらく消防写生会』を行いました。当日は雨が降ってしまい、実物を見て描くことはできませんでした。しかし、はしご車、ポンプ車、救急車やバイクなど、様々な種類の車の写真の中から、自分のお気に入りの車種を選んで描くことができました。
 クレパスや絵の具を使って、画用紙いっぱいに、のびのびと描く姿が印象的でした。

【全校】委員長紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、丘の子さわやかタイムでは、委員長紹介集会を行いました。
各委員会の委員長を務める6年生が活動内容をスライドにまとめ、分かりやすく全校に知らせました。
4・5・6年生が、全校のために様々な形で活躍しています。

【4年】サークルリレー

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭での体育は、サークルリレーを行っています。
足を止めず、スムーズにバトンを渡せるよう各チーム話し合いながら練習しています。
タイムを計り、少しでも早くゴールすることを目指して頑張っています。

頼もしい6年生

毎朝、6年生が教室や玄関で1年生を来るのを待っています。
「名札を付けるよ。」、「まず、お道具箱を持ってくるよ。」などと6年生が1年生に優しく教えている姿がありました。6年生のおかげで笑顔で1日を始めることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6/5/1 給食

画像1 画像1
令和6年5月1日(水)

<献立>
・ハッシュドポークライス
・小松菜とハムのサラダ
・清見オレンジ
・牛乳


R6/4/30 給食

画像1 画像1
令和6年4月30日(火)

<献立>
・麦ごはん
・ジャンボシュウマイ
・中華風わかめサラダ
・白菜と春雨のスープ
・牛乳


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31