梅雨の季節が間近となりました。雨の日の安全な登下校についてのお声掛けをよろしくお願いいたします。

5/7 今日の授業から 5年生 家庭

5月7日(火) 栄養素
6年3組の家庭科の時間です。
食品を栄養素で分類します。バランスの良い食事の大事な手がかりです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 今日の授業から 5年生 図工

5月7日(火)  こんなカード
5年1組の図工の時間です。
タブレットを使い、様々なカードのデザインを参考に、マイカードを作っていました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 今日の授業から 3年生 理科

5月7日(火) テスト
3年3組の理科の時間です。
テストの時間でした。問題文に沿った答えが書けるよう、一問一問、先生が問題を読み、説明をしています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 今日の授業から 3年生 理科

5月7日(火) 形や色をよく見て
3年2組の理科の時間です。
ホウセンカの種を観察しています。色や形をよく見て、観察カードに書いています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 今日の授業から 2年生 国語

5月7日(火) 振り返り
2年3組の国語の時間です。
漢字の小テストは、戻ってきたら、間違えたところを確認して書き直し、ファイルに挟んで保存します。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 今日の授業から 2年生 道徳

5月7日(火)  発表
2年2組の道徳の時間です。
道徳でも、自分の考えを発表したり、友だちの意見を聴いたりして、大事なことを整理していきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 今日の授業から 2年生 図工

5月7日(火) 消防写生会
2年1組の図工の時間です。
連休前に実施した、消防写生会の仕上げです。
細かなところまで、よく描けていますね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 今日の授業から 1年生 外国語活動

5月7日(火)  こんにちは
1年3組の外国語活動の時間です。
ALTの先生の言葉に耳を傾け、ジェスチャーを見て、声に出したり、体を動かしたりします。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 今日の授業から 1年生 国語

5月7日(火) ひらがな
1年2組の国語の時間です。
ひらがなの学習は書字とともに、言葉を増やすことにもつながります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/7 今日の授業から 1年生 国語

5月7日(火) 音読
1年1組の国語の時間です。
音読は授業だけでなく、家庭学習でもお願いをしています。
本を読む習慣づくりの一つです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火)給食

【献立】

わかめごはん じゃが芋のそぼろ煮 白菜のすまし汁 牛乳
画像1 画像1

5/2 離任式

5月2日(木)  お世話になりました
この4月に他校へ異動された先生方をお招きし、離任の会を実施しました。
一つぶりの再会に,子ども達も離れがたい時間を過ごしました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 廊下掲示から 2年生

5月2日(木) 春の詩
2年生の廊下掲示板には、国語で学習した春の詩を視写した作品が貼ってあります。
挿絵も春を感じますね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 交通安全教室3 1年生

5月2日(木)  交差点では、周囲によく注意して
学校西側にある交差点で、信号機を見ながらの横断です。
左右をよく確認して横断します。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 交通安全教室2 1年生

5月2日(木) 飛び出しに注意
今回の交通安全教室は校庭ではなく、学校近くの交差点を利用しました。
途中の歩道や横断歩道も上手に歩いていきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 交通安全教室1 1年生

5月2日(木) 
1年生の交通安全教室です。
成城警察交通課の警察官による、安全教室を実施しました。
安全ボランティアの皆さんも、たくさんの方がお世話をしてくださいました。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)給食

【献立】

ポークガーリックライス 白いんげん豆のスープ 冷凍みかん 牛乳 
画像1 画像1

5/1 廊下掲示から 1年生

5月1日(水) こいのぼり
1年生の廊下の掲示板です。
たくさんのこいのぼりが泳いでいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 学校たんけん 1・2年生

5月1日(水)  学校は広い
2年生のリードで、1年生と一緒に学校たんけんをしました。
学校の中には、いろいろな教室があって、上級生が真剣に学習している姿を見ました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 今日の授業から 6年生 社会

5月1日(水) 憲法
6年3組の社会科の時間です。
5月3日は憲法記念日です。私たちにとって大事な決まりである、憲法について学習を深めていました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31