令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

地域巡り(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の社会科の学習の一環で、上北沢小学校の周りにはどんなものがあるのかを確かめに地域巡りをしました。甲州街道を渡ったり、上北沢駅を通ったりして、目で見て確かめてきました。教室へ戻り、気が付いたことや考えたことを出し合いながら、身の回りの地域の特徴から世田谷区の特徴へと学習を広げていきます。

読書の勧め

読書をすると想像力が膨らみます。語彙力が増えます。
図書室の前には、本をたくさん読んだ子の名前が記される表がありました。まだ、誰の名前もありませんでしたが、これからきっとたくさんの名前が記されることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1,2年生 遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生が合同で杉並区立下高井戸おおぞら公園に行ってきました。
早朝まで雨が降っていたためにコンディションが心配されましたが、遊び場所の制限をすることもなく、予定通り実施することができました。

今日は1,2年生が仲良し班に分かれてグループごとに遊びました。
2年生はこの日のために、1年生と一緒に遊べる遊びをいくつも考えてきました。
どの班も楽しく遊んでいました。

国語(書写・毛筆)

3階へ上がると、墨のにおいが漂ってきました。
4年生の教室では書写の学習で「林」という字を書いていました。
毛筆で難しいとされる、「右はらい」に挑戦していました。
字の上手さだけではなく、一生懸命丁寧に字を書こうとする気持ちが大切だと先生が話をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
給食
5/8
(水)
黒砂糖パン
牛乳
豆腐入りポテトグラタン
野菜スープ
フルーツヨーグルト
5/9
(木)
グリンピースごはん
牛乳
肉じゃがうま煮
大根とキャベツの甘酢かけ
みかんゼリー
5/10
(金)
青菜のチャーハン
牛乳
ジャンボしゅうまい
豆腐とわかめのスープ
5/13
(月)
きつねうどん
牛乳
天ぷら
ちくわの磯部揚げ
キャベツの乾物あえ
牛乳
5/14
(火)
大豆ドライカレーサンド
牛乳
ポトフ
にんじんサラダ
くだもの