調理実習(5年生)野菜のシャキシャキ感がしっかり残っていて、炒め加減が絶妙でした。 塩を適量振ることで、野菜のうまみが引き出されていました。 調理の手順や片付けの段取りもよく、予定よりも15分ほど早く仕上がったようです。 グリーンピース さやむき(1年生)また、グリーンピースは「エンドウ」ともよばれ、成長に沿って名前が変わっていくことも学びました。 幼いサヤを食べる「サヤエンドウ」、実とサヤの両方を食べる「スナップエンドウ」、未熟な状態のマメを食べる「グリーンピース」となっていきます。 みんなおなじ「エンドウ」であることに、子どもたちは「えー!」と驚きの声を上げていました。 スポーツフェスタ練習、始まりました!3・4年生は、団体競技の棒引きの練習をしていました。 競技の流れを確認する練習で、棒引きのところは、歩いて行うことになっていましたが、 ついつい早歩きで力が入ってしまいます。 授業風景(5年生)「領土」「領海」とともに、「排他的経済水域」について学んでいました。 5年生の社会科は、教科担任制で進めています。 連休明けですが、どの学年も落ち着いて学習する姿がみられました。 離任式涙ながらにお見送りをする子どもたち。 共に過ごした時間の、かけがえのなさに改めて気付かされます。 ミニトマト観察(2年生)気が付いたところを、よく見て、カードに描いていました。 授業風景(1年生)丁寧に、何度も練習していました。 気を付けるところも、発表してくれていました。 「6は、うえのところがまっすぐではなくて、まがっています。」 たしかに大切なことです。 |
|