日頃より本校の教育活動にご理解とご協力いただきありがとうございます。令和6年度も引き続きご協力よろしくお願いいたします。

あいさつ運動週間

 今週はあいさつ運動を行っています。
 今日は2年生の担当でした。
 あいさつ運動は生徒会を中心として「気持ちの良いあいさつを体験し、あいさつをすることの大切さを知ること」等を目的として行っています。
 天気はどんよりとしていましたが、さわやかなあいさつが校庭に響いていました。

 また、今日から3日間は学校公開期間となっています。
 お子さまの学校での様子をご覧いただければと思います。

ボランティア、募集中!

 今日は全校朝会がありました。
 校長先生からは全校校外学習の振り返り、運動会に向けてのお話に加え、校長先生と活動をする「花ボランティア」(通称:花ボラ)の案内・募集がありました。

 副校長からは、学び舎小学校の運動会をお手伝いするボランティアを募集しました。
 全校朝会で呼びかけた2つのボランティアですが、運動会ボランティアは11時30分時点ですでに10名の申し込みがあります。積極的な気持ちがとても嬉しいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

専門委員会

 生徒総会を今週末に控え、今日の放課後は専門委員会を行っています。

 連休も終わり学校生活も再開。無事にスタートしてなにより。
 
 連休中は日差しもかなりあり、花壇の花々も勢いよく開花しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

 最近では、3月に離任式をして、新年度には行わないところが増えていますが、今年度は本校は今までどおりに年度を改めて行っています。
 4人の先生方からあたたかい励ましの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習

 ようやく気持ちの良い青空になりました。今月下旬の運動会のための練習が始まっています。相手チームの頑張りをお互い拍手できているのはよいことです。
画像1 画像1

雨の中ありがとうございました

 本日午後、部活動保護者会を行いました。保護者の皆様、そして部活動STEP活性委員会の皆様、雨の中、お集まりいただきありがとうございました。

 ※ 写真は高校2年生の代の6月の入学式に飾ったアジサイが花壇に根付いたものです。
画像1 画像1

宝探し 結果発表!

 昨日の全校校外学習を終え、生徒のみなさんも先生たちも振り返りをしています。
 さて、昨日は第3位までのチームが表彰されました。それ以降の順位を確認する時間がゆっくり取れなかったので、第10位までのチームを表にして教室掲示しました。
 チーム20は本当に多くの宝を探したのだと改めて実感しました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31