5月10日(金)の給食

今日の献立
しょうゆつけ麺
かき揚げ
くだもの(甘夏)
牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2

もうじゅうがり集会

5月10日(金)快晴の下、集会委員会が企画した「もうじゅうがり集会」が行われました。「さくら」「こどものひ」などのお題に合わせて、文字数に合うグループを作ります。子どもたちの元気な声が校庭に響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全教室

5月9日(木)体育館で交通安全教室を行いました。世田谷警察の方にご協力いただき、横断歩道の渡り方や一時停止での左右の確認を行いました。青信号でも車が通る時には、車が止まってから渡ることも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(木)の給食

今日の献立
ゆかりごはん
切り干し大根入り卵焼き
きゅうりともやしの中華味
野菜のみそ汁
牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2

5月8日(水)の給食

今日の献立
豆入りひじきごはん
ししゃもの磯辺揚げ
ごま酢和え
きのこと卵のとじ汁
牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2

縦割り班活動

5月7日(火)今年度最初の縦割り班活動です。各班に分かれて自己紹介を行ったり、レクリエーションをしたりと6年生を中心に活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火)の給食

今日の献立
ツナチーズトースト
ポトフのカレー風味
くだもの(河内晩柑)
牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2

5月2日(木)の給食

今日の献立
中華おこわ
大豆とじゃこの甘辛揚げ
中華スープ
牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生交通安全教室

5月1日(水)あいにくの雨模様となりましたが、3時間目に体育館で交通安全教室を行いました。自転車の点検について「ブタハシャベル」をキーワードに学びました。またDVDを見ながら、危険なところがないかチェックし、安全な乗り方についての意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日(水)の給食

今日の献立
ツナおろしスパゲッティ
バジルサラダ
抹茶の蒸しケーキ
牛乳

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
5/10
(金)
歯科検診1年3年5年 内科1年
5/13
(月)
クラブ2
5/14
(火)
腎臓検診2次
5/15
(水)
3年算数補習教室

学校だより

図書館より

学校評価

いじめ防止基本方針

出席停止解除願