梅雨の季節が間近となりました。雨の日の安全な登下校についてのお声掛けをよろしくお願いいたします。

5/21 運動会ウィーク6 2年生

5月21日(火)  赤白譲らず
1回目が男子、2回目は女子でした。
どちらも最後まであきらめません。数を数える先生も真剣です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 運動会ウィーク5 2年生

5月21日(火) かけっこ玉入れ
本部前から、半周トラックを駆け抜けた後に、玉入れです。
1年生とが違った迫力です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 運動会ウィーク4 1年生

5月21日(火) 赤も白もがんばれ!
たくさんの球を投げ入れました。
かごは予想よりも高いところにあります。
最後まであきらめずに、投げ入れました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 運動会ウィーク3 1年生

5月21日(火) チェッコリたまいれ
1年生の競技は「チェッコリたまいれ」です。
チェッコリのかわいいダンスの後に、玉入れをしました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 運動会ウィーク2

5月21日(火)  応援団
今日明日と団体競技をやるので、応援団の力は絶大です。
心合わせて応援しよう。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 運動会ウィーク1

5月21日(火) 全校練習
今日明日と1時間目は、運動会の全校練習です。
1年生の初めの言葉もしっかりとできています。
音楽係も式を盛り上げてくれます。
発 校長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 芝生で

5月21日(火) 裸足で
休み時間になると職員室前の芝生で、裸足になって遊ぶ3年生です。
気持ちが良さそうです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 今日の授業から 5年生 理科

5月21日(火) テスト
5年4組の理科のテストです。
問題文をよく読んで、選択肢を選んでくださいね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 今日の授業から 5年生 外国語

5月21日(火) ビンゴゲーム
5年3組の英語の時間です。
誕生日のプレゼントをテーマに、ビンゴゲームです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 今日の授業から 4年生 算数

5月21日(火) わり算
4年生の少人数算数の時間です。
わり算のひっ算についての学習です。
計算の手順を最後に確認しました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 今日の授業から 2年生 国語

5月21日(火)  みんなの前で
2年3組の国語の時間です。
「たんぽぽのちえ」について、気の付いたことなどを発表していました。
友だちの意見にもよく耳を傾けます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 今日の授業から 2年生 国語

5月21日(火) ワークシート
2年2組の国語の時間です。
「たんぽぽ」について書かれている教書の説明文を読み、大事なところを書きだします。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 今日の授業から 2年生 国語

5月21日(火) 漢字テスト
2年1組の国語の時間です。
漢字の小テストをやります。1年間でたくさんの感じを学習するので、繰り返しが肝要です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 今日の授業から 1年生 国語

5月21日(火)  ていねいに
1年3組の国語の時間です。
ひらがなの練習も慣れてきました。一文字一文字丁寧に書いていますね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 今日の授業から 1年生 国語

5月21日(火) 書き順
1年2組の国語の時間です。
空書きの後、ワークシートのひらがなを指でなぞり書きします。
繰り返し書くことで、丁寧に書くことを心がけています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 今日の授業から 1年生 国語

5月21日(火) できました!
1年1組の国語の時間です。
ひらがな練習ワークも順調に進んでいます。
書きあがると手を挙げて、先生に確認をしてもらいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火)給食

【献立】

ごはん 魚のチーズ焼き アスパラガスのサラダ もやしのスープ 牛乳
画像1 画像1

5/20 今日の授業から 6年生 家庭

5月20日(月) 炒め物
6年2組の家庭科の時間です。
調理実習で予定されている、炒め物に関する事前学習です。
よく話を聞いておきましょう。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 今日の授業から 5年生 外国語

5月20日(月) 誕生日には
5年1組の英語の時間です。
「誕生日のプレゼント」というテーマで、「ほしいもの」を伝える学習です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 今日の授業から 4年生 社会

5月20日(月) 東京って?
4年2組の社会科の時間です。
東京について学習したことを振り返っていました。
ほんの一部とはいえ、たくさん学習したようです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31