4年生理科の学習

今日は、雨の日や曇りの日と晴れの日、天気の変化と気温がどのように関係するかを考えました。みんなで学習問題を考え、予想し、観察計画を立てました。測定の仕方も確認し、これから天気に合わせて気温の測定をして解決していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数習熟度別学習

 本年度から職員室向かいの教室が空いた関係で、算数の習熟度別学習が昨年度より1クラス多い状態で取り組めています。自分にあったペースで少人数で行えるのは子どもたちも安心ですね。
 4年生は折れ線グラフの学習、5年生は立体の学習、6年生は線対象、点対象の学習をしています。教室には、ポイントとなる言葉や子どもたちから出た考え方が掲示され、学習したことがいつでも振り返られるように工夫されています。子どもたちの学びが広がっていきますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音楽

 音楽の授業では、伸びやかな声が出るような歌い方を学びました。「もう一度歌いたいです。」とリクエストが来るくらいでした。BINGOでは、リズム打ちをしました。どんどんテンポが速くなり、「楽しいな!」「授業が終わるのが早い!」と楽しく学びました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31