本日の体育大会は予定通り実施します。

1年河口湖移動教室一日目55 5月22日(水)

夕食のメニューは、混ぜご飯、豚肉のソティー、そして、みんなで作ったうどんです。
いただきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目54 5月22日(水)

お部屋の窓から富士山が見えました。美しい。
夕飯が始まります。食事係大活躍。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目53 5月22日(水)

声をかけたら、お部屋の上履きを揃えてくれました。いつも整理整頓を心がけ自然できるようになると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目52 5月22日(水)

うどん作りのあとは、お風呂タイムと自由時間です。お部屋でカードゲームをしたり楽しいひと時を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目51 5月22日(水)

班のみんなで協力して作ったうどん、早く食べたいですね。お疲れ様でした。
みんな上手に打てました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目50 5月22日(水)

最後の仕上げになりました。美味しそうなおうどんの出来上がり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目49 5月22日(水)

どんどん出来上がり。
夕食が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目48 5月22日(水)

うどんが出来上がりました。第一号!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目47 5月22日(水)

均等に切るにもコツがいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目46 5月22日(水)

最後の作業は、伸ばした生地を畳んで、包丁で切っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目45 5月22日(水)

みんなが体験できるように順番に伸ばす作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目44 5月22日(水)

だんだんとうどんになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目44 5月22日(水)

うどん作り頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目43 5月22日(水)

うどん作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目42 5月22日(水)

うどん作り頑張っています。みんな楽しそうです。、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目41 5月22日(水)

みんなで協力して、楽しいうどん作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目40 5月22日(水)

生地を棒で広げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目39 5月22日(水)

ねかせた生地を伸ばしてうどんにする作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目38 5月22日(水)

ねかせた生地を伸ばしてうどんにする作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室一日目37 5月22日(水)

さあ、次の行程に入ります。うどんの生地を少しねかせて、伸ばす作業です。しっかりお話を聞いて、美味しいうどんを完成させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31