12/3〜10、三者面談期間です。ご家庭でも話題や方針をそろえていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

上用賀アートホールリニューアルイベント

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、学校の近隣にある上用賀アートホールがリニューアルオープンをしました

リニューアルに際し、イベントを開かれ、本校の吹奏楽部が演奏させていただく機会をいただきました

たくさんの地域の方、保護者が参加して、とても暖かな雰囲気で演奏をすることができました

このような機会をいただき、誠に感謝申し上げます

また、この後も吹奏楽部は、地域で演奏する機会をいただいております
生徒はもちろんですが、顧問、指導員一丸となって良い音を聞くことに努めて参ります

用賀中学校 校長 毛利 慎治

本日も部活動の試合を完成しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は女子バレー部の試合を観戦しています。会場は本校用賀中学校です。

試合も、練習の成果がしっかり出ていたようですね。応援も息の揃った掛け声でとても素晴らしいです。

何より会場校としての準備がなくできていることが良いですね

最初の皆さんお疲れ様です

用賀中学校 校長 毛利 慎治

5月24日(金)給食

画像1 画像1
献立は
「鶏牛蒡ごはん、いかのかりんと揚げ、ひと塩野菜、かきたま汁、牛乳」です。

今日は、ごはんにも、主菜にも、しっかりと味がついていたので、「ひと塩野菜」のシンプルな?素材を活かした?味付けが、ちょうど良い箸休めになりました。綺麗なグリーンに仕上がっていて、「目に青葉…」という言葉や、砧公園の青紅葉を思い起こさせてくれる ひと品でした。


*食材産地***

米・・・・・千葉
鶏肉・・・・岩手
牛蒡・・・・青森
人参・・・・徳島
いか・・・・ペルー
キャベツ・・茨城
胡瓜・・・・埼玉
生姜・・・・高知
長葱・・・・茨城
鶏卵・・・・群馬
小松菜・・・茨城

朝学習 国語・教科日本語の取り組みを進めています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世田谷区の取り組みとして、2年生対象に朝学習で国語・強化日本語の取り組みを行っています。内容は、新聞の社説やコラムなどの要約などを行っています。

言葉の力を高めるために、新聞の要約学習により社会への関心を高め、情報を読み取る力を伸ばす目的があります

用賀中学校で育てる4つの力の中にもあります。調べて記録しまとめる力が今後も求められます。年間22回行いますので、ぜひこの機会に情報を整理する力を伸ばしてくださいね。
どの生徒も真剣に取り組んでいたのはとても素晴らしいです

用賀中学校 校長 毛利 慎治

5/23用中Windows 6

画像1 画像1
こちらも昼「休み」のひと幕。

修学旅行の班長会です。

修学旅行は7月ですが、

今はそのためのリーダーを、

案内するための、大切なタイミングです。

この準備がゆくゆくは、

「班長(リーダー)が修学旅行を運営する」

の、布石になるのでしょう。

休にこそ休んでない人がいる、

それをみんなが知っている、ならば、

フォロワーシップもまた、頼もしくなりますね!

ハブ、ア、ナイス、修学旅行!!!

5/23用中Windows 5

画像1 画像1
昼休みは、実は「仕込み」のチャンスでも。

生徒会は今後、「学び舎生徒会」を企画中です。

用賀小、京西小の生徒会役員が、用中に来ます。

小学生が中学校に来るのですから、

きっとカチカチになってくるのだろう。

それならほぐして迎えなければ。

では、それなら何しよう?・・・と、

見通し、想定し、対応策を考えています。

見ていて私が学ばされるほど、真剣で、

思いやり溢れ、発想豊かな生徒たちと、

それを見守り支える先生方でした。

これが、昼「休み」に行われていることに、

驚きを隠せない撮影者(副校長)でした。

5/23用中Windows 4

画像1 画像1
こちらは教育実習生です。

先日より、授業見学から授業実践に進みました。

授業を受ければ、疑問が出る。

疑問が出れば、訊きに行く。

昼休みでも。昼休みだからこそ。

当たり前のようなこの流れですが、

これは相手への信頼があればこそです。

聴いてくれるから、訊きに行く。

訊いてもらえるから、聴いて応える。

あたりまえの、ありがたみの、ひと幕です。

5/23用中Windows 3

画像1 画像1
将来先生になりたい人も、そうでない人も、

この一枚をぜひ見てほしい!

これこそ教員の、醍醐味のひとつです!!

https://fujisannoblog.com/post-834/

こちらによると、「醍醐は最上なり」と。

何気ない、とある昼休みの、最上の時間です!

5/23用中Windows 2

画像1 画像1
2年生、昼休みの風景です。

校庭に遊びに出る生徒も多い中、

中ではこうして働く生徒も。

このすぐあとには、カメラに写ろうと

ナイススマイル!が横から登場したり。

遊ぶ人、働く人、働く人を楽しませる人。

この世界・社会も実は、同じように回ってます。

よく遊び、よく学び、よく働き、よく楽しませ、

そして、よくよく、よくよく、楽しもう!!!

5月23日(木)給食

画像1 画像1
献立は
「麦ごはん、鮭の味噌マヨネーズ焼き、和風サラダ、豆腐汁、牛乳」です。

今日の鮭は、綺麗なサーモンピンクで、柔らかく、美味しくいただくことができました。予備分を3年生がお代わりをしてくれたおかげもあり、全校の残食が2切れという、ここ数年の1番の記録になりました。

*食材産地***

米・・・・千葉
鮭・・・・チリ
もやし・・群馬
人参・・・徳島
豚肉・・・青森
白菜・・・茨城
豆腐・・・愛知
長葱・・・茨城

5/23用中Windows 1

画像1 画像1
班で会食の、給食風景です。

夏前の疲れやすい時期、食事は大事です。

数個残ったマフィンをじゃんけんで勝ち取り

・・・!!、といった一コマです。

まさに「和気藹々(わきあいあい)」といった

微笑ましい雰囲気でした。

(オマケ「藹」について
https://mojinavi.com/d/u85f9

1年生の教室風景ですが、入学から1ヶ月を過ぎ、

運動会を経験して、チーム度が上がっています。

長所は活かし合い、短所は補い合って、

一人ひとりの個性を十分に出して、活かして、

日々の学習や生活も、河口湖移動教室へも、

みんなで進み、高め合い、楽しみましょう!!

先生(教職員)一同で、支えてまいりますので。

5月22日(水)給食

画像1 画像1
献立は
「スパゲティミートソース、ピクルス、キャロットマフィン、牛乳」です。

スパゲティの中では、1番人気のミートソースです。食べてくれることを幸いに、隠し栄養素をカスタマイズしています。
麺を配るのに時間がかかるとの声が耳に入ってきましたたので、各クラス2本ずつトングをつけることにしました。配膳時間を短くして、ゆっくりと、たっぷりと食べて欲しいとおもいます。

*食材産地***

玉葱・・・・香川
豚肉・・・・群馬
豚レバー・・群馬
大豆・・・・北海道
セロリ・・・静岡
人参・・・・徳島
ピーマン・・茨城
大根・・・・千葉
胡瓜・・・・埼玉

用中Windows 4

運動会後、初日の今日です。

力を尽くした運動会で、

力をつけた、生徒みなさんです。

運動会が終わったのは、寂しいですが、

つけた力はまぎれもなく、財産です。

気づき、使い、さらに、高めましょう!!

5/12用中Windows 3

画像1 画像1
3年技術です。

デジタルの原点、2進数です。

二進法ともいいます。

ここで例にした数「13」は、

二進法では、「1101」です。

この表記は、機械との相性が抜群です!

記録する(=1)、しない(=0)のみで、

あらゆる全ての数(つまり情報)を

記録できるためです。

あとはその、アリ(1)とナシ(0)を

いかに「ギューーーッ」と、詰め込むか、で。

という、日常にあまりない記数法を、

日常の場面をもってきながら、

進んでいっている授業でした。

5/21用中Windows 2

画像1 画像1
1年理科です。

葉脈のはいり方と、根の張り方の関連です。

生物はすべからく、コスパの集大成です。

体は無駄には伸ばしたくない、けれど、

光も、水も、栄養も、できるだけ欲しい。

そんなわがままの総体が、今ある形です。

(誰かが勝手につけた?)名前だけを

切り取れば、「主根、側根、ひげ根」や、

「単子葉、双子葉」でまとまるのですが、

それを選んだこの子たちには、長い時間、

代々、選んできた、理由や思いが、

きっとあるのです・・・。

子どもたちはその形状などについて、

さまざまに説明し、

そうだねそうだねと、教師も聞き入ります。

5/21用中Windows 1

画像1 画像1
1年社会です。

映像を用いながらの授業です。

さて、何の写真でしょうか?

どこの国のものでしょうか?

この写真の「北」はどちらでしょうか?

・・・それぞれに、答えがあり、

答えには、ストーリーがあります。

今は存在しているこの建築物ですが、

何にもないところから建築するには、

膨大なな人員と費用と時間とが、

費やされたことでしょう。

それだけの、狙いがあったのでしょう。

こうした、意図のある「発問」から、

生徒の想像は広がります。

「学び」とは、こういう世界に

入り込んでいく姿なのだと、

感じる一幕に、ああじゃないか、

こうじゃないかと、乗る子どもたちでした。

5月21日(火)給食

画像1 画像1
献立は
「豚キムチ丼、キャベツサラダ、トックスープ、牛乳」です。

沖縄県の梅雨入りが発表されました。湿度が高くなると食中毒の発生リスクも高くなりますので、安全管理に一層の注意を向けていこうと気を引き締めています。


*食材産地***

米・・・・・千葉
にんにく・・青森
豚肉・・・・群馬
玉葱・・・・香川
長葱・・・・茨城
にら・・・・茨城
キャベツ・・茨城
人参・・・・徳島
生姜・・・・高知
鶏肉・・・・岩手
大根・・・・茨城
えのきたけ・長野
鶏卵・・・・群馬

運動会へのご参観、ご感想、ありがとうございます!

本日の運動会について続々とお知恵、ご感想をいただき、誠にありがとうございます。

学校としましても、お知恵の今後への反映とともに、用賀中だよりのご寄稿に活かせればと思っております。

以下にリンクを再掲いたしますので、差し支えない方は本日の運動会について、ご感想などいただければ幸いこの上ありません。

https://forms.office.com/r/hEHR4nvEXy

ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

ようがの学び舎 世田谷区立用賀中学校
副校長 松下 寛

R6運動会を、無事終えました。

画像1 画像1
標記の通り、ようがの学び舎 世田谷区立用賀中学校 令和6年度 運動会を、無事終えることができました。

熱中症などの重大事態もなく、今回安全も保たれ、参観者に制限なく催行できたことは、ひとえにこれまでの生徒の教育を支えていただいた保護者をはじめ、地域の皆様のお陰です。本日までのご協力、誠にありがとうございました。

教職員も事後にまず短時間で反省点を洗い出しました。それとともに、本日の成功を喜び合いました。

みなさまからも、今後の教育活動のさらなる向上、充実、また教職員のやりがいなどを支えていただく観点で、ご感想やお知恵をいただければ幸いです。

以下にアンケートフォームへのリンクを添付いたしますので、ご協力いただければ幸いです。

https://forms.office.com/r/vAGn1qaDEu

今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします。

ようがの学び舎 世田谷区立 用賀中学校
副校長 松下 寛

補足:落とし物として、扇子をお預かりしています。お心あたりの方がいましたら、本校3700-5600までご連絡ください。

令和6年度用賀中学校運動会を挙行いたします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。5月18日晴天に恵まれ、本日用賀中学校令和6年度運動会を挙行いたします。

この日までに、生徒はクラスや学年で協力をしあい練習に励んできました。その成果をぜひ保護者や地域の皆様にもご参観いただきたいと考えております

本日の東京の気温は今年最高になると言われております
地域、保護者の皆様におかれましても、熱中症対策をしながらご参観お願いいたします

take you Chance 勝利の風を巻き起こせ
のスローガンのもと、生徒と教職員、保護者、地域の皆様とが一致団結をして運動会を作り上げていきます

ご協力よろしくお願いいたします

用賀中学校 校長 毛利 慎治
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31