本日の体育大会は予定通り実施します。

第一回体育大会全体練習4  5月27日(月)

体育大会実行委員が頑張ります。
開会式、閉会式の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回体育大会全体練習3  5月27日(月)

5.6時間目になりました。
全校練習。雨が降りそうで、降らない。チャンスです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回体育大会全体練習2  5月27日(月)

大縄。がんばれー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回体育大会全体練習1  5月27日(月)

たいいくたいかいまでいと、5日となりました。午前中の学年練習にも、熱が入っています。
3年生は最後の体育大会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室三日目〜番外編〜8  5月25日(金)

酪農体験中バター作り、命のお話、どれも貴重な体験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室三日目〜番外編〜7  5月25日(金)

酪農体験中。
乳搾り。みんな上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室三日目〜番外編〜6  5月25日(金)

酪農体験中。
乳搾り。
牛さんは温かいですね。命を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室三日目〜番外編〜5  5月25日(金)

酪農体験中。
乳搾り。
牛さんと仲良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室三日目〜番外編〜4  5月25日(金)

酪農体験中。
それぞれ個性的な牧場だったそうです。
とても楽しそうな様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室三日目〜番外編〜3  5月25日(金)

酪農体験中。
それぞれ個性的な牧場だったそうです。
とても楽しそうな様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室三日目〜番外編〜2  5月25日(金)

酪農体験中。
それぞれ個性的な牧場だったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室三日目〜番外編〜1  5月25日(金)

酪農体験は、市の瀬牧場の他、ハートランド、松山、小林牧場に分かれました。市の瀬牧場以外の生徒の様子をお届けします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖移動教室三日目  5月25日(金)

もうすぐ弦中到着です。
バス内で学活です。

三日間よく頑張りました。成長しました。素晴らしい1年生です。
→移動教室の経験を日頃の生活に活かしてください。
今日の夜、土日にゆっくり休んだください。健康観察してください。
月曜日にしおり提出です。
月曜日は全校練習ありで、ジャージ登校です。
お家でたくさんお話してください。お土産とともに。
月曜日元気に登校してください。
もうすぐ、学校です。
一号車は、バスガイドさんに校歌を歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年河口湖移動教室三日目41 5月24日(金)

海老名サービスエリア4時出発です。2本目は崖のの上のポニョはじまり。

1年河口湖移動教室三日目40 5月24日(金)

3時40分海老名サービスエリア到着です。ちょうど映画が終わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年河口湖移動教室三日目39 5月24日(金)

予定より早くもちやを出発。
新東名高速に乗り、一路東京弦巻中学校へ。
一号車は映画鑑賞。ミニオンを見ています。みんな静かです。
3日間の移動教室、富士山に見守られて、もうすぐ終わりますね。順調にバスは動いています。
海老名のサービスエリアで休憩予定です。
画像1 画像1

1年河口湖移動教室三日目38 5月24日(金)

昼食、買い物終了。
移動教室の全行程が終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室三日目37 5月24日(金)

とても良い天気。暑いくらいです。お弁当も美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室三日目36 5月24日(金)

芝生の公園で、学園で作ってもらったお弁当と配った生茶を飲みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年河口湖移動教室三日目35 5月24日(金)

お小遣いは2000円、誰かのために素敵なお土産買えましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31